ガキオヤジのおもちゃ箱

趣味の悪戯日記

Seriaのミニチュアサインランプとミニチュア看板

2025-02-07 | ミニカー

ミニチュアサインとミニチュア看板を

ちょっと悪戯

よく行く模型屋の看板を真似してみたくて

Y君に相談

水貼りのデカールを作れたらいいなぁ

なんて話をしたら、デカールを作ってきてくれました

 

早速看板の色剥がし

プラスチックを溶かさずに色を剥がすのに

Mr、COLORの薄め液を使ってましたが

ダイソーで買った除光液があったので使ってみると

ニオイも少なく剥がしやすかった

これいいですよ!

綺麗に剥がせます

 

サインランプはホットウィール仕様で

分解できたので取り敢えずバラしてデカールを貼って

いきなり完成

大満足!

点灯してみると

こんな感じ

広角タイプのLEDにした方がいいのか?

税込110円のおもちゃなのでこれで良しとしましょう

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デトマソ パンテーラ

2024-10-19 | ミニカー

 

ホットウィールのデトマソパンテーラのホイールを交換して車高を調整

 

なかなかいいプロポーションなのにホイールが残念

Y君オリジナルのホイールに交換

マフラー穴あけしてメッキペイント

いい感じです

程よい車高でナイスなバランス

 

昔乗った事のあるパンテーラはシートとシートの間でウォーターポンプが

グルグル回っていてあぶないクルマだった

454ビッグブロックエンジンを積んで改造途中のクルマで

メチャクチャ速かったけど…

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Garage Roman

2024-10-17 | ミニカー

 

Y君オリジナルのシャッター付きガレージを頂きました

KIT状態だったので取り敢えず素組みしてみました

 

ホットウィールの中でもリアルな車種を選んで入れてみる

ジオラマを作りたくなりますね〜

ありがとうございました!

ポンティアックのGTOとボンネビル

これもY君オリジナルのホイールでカスタム済み

GTOはホッドロッド仕様

 

最近のお気に入りは 65ランチェロ

カスタム前の写真はありません

ボディ全体にファイアーフレアが施されてましたが、

気持ち悪いので剥がしました

単色になってホイールを交換して車高を調整してあります

ドアの隙間に落としきれなかったファイアーフレアの青が残っちゃってるけど

やり過ぎるとボディカラーまで痛めてしまうので我慢

個人的にはドアやその他の開口部に墨入れするのは好きじゃないんだけど

 

借り物画像ですがこれがベースです

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

54BとTE27

2024-09-29 | ミニカー

 

 カーカルチャー ジャパンヒストリックス

54B

リアフェンダーはⅢ型みたい

TE27はチューンドカーとして見ればこんなものかなぁ

リアスポイラーが長すぎるけど…

他にも RX3  S30Z  SB1シビック などラインナップされてるけど

気になったこの2台だけ購入しました

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホットウィールのドイツ車

2024-09-03 | ミニカー

 

ここ最近発売されてるホットウィールのドイツ車

気になる車種がいろいろあって嬉しい限り

地元では入手困難な物も

Y君の協力によってコンスタントに入手できてます

特に触ったり乗ったことのある車種は格別です

911Rなどは、普通の911を改造して作ろうと思って加工途中ですが

商品化されたのでお蔵入りです

違う911に仕様変更します

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする