クワイ
2011-01-20 | 食事
親戚の農家から、年末に5キロ、年が明けてからまた5キロ、計10キロものクワイを貰いました
高いんだよ。クワイって。三個で500円くらいする。しかも年末にしかスーパーに置いてないし。
大きな芽が出るので、正月のオセチには欠かせない縁起物。
オセチには、クチナシで黄色く色をつけて、煮物にしてたくさん食べた
しかし甘く煮て食べるだけでは飽きるしなかなか減らないので、クワイレシピをモバレピで検索しました。
作ってみたのは、クワイの素揚げ、クワイハンバーグ、クワイ入り中華風野菜スープ、クワイ入り野菜炒めなど。
独特の、苦味と歯ごたえ!?香りもあり、あまり大好きではないのですが、農家の人の大変さを考えたら、大切に味わわなくてはと思い、連日のように食べています
大根と長ネギもたくさんもらったので、ネギ料理、大根料理もほとんど連日です
野菜に困らないなんて、有りがたいことだよね
と、乱れた心を調えちう

高いんだよ。クワイって。三個で500円くらいする。しかも年末にしかスーパーに置いてないし。
大きな芽が出るので、正月のオセチには欠かせない縁起物。
オセチには、クチナシで黄色く色をつけて、煮物にしてたくさん食べた

しかし甘く煮て食べるだけでは飽きるしなかなか減らないので、クワイレシピをモバレピで検索しました。
作ってみたのは、クワイの素揚げ、クワイハンバーグ、クワイ入り中華風野菜スープ、クワイ入り野菜炒めなど。
独特の、苦味と歯ごたえ!?香りもあり、あまり大好きではないのですが、農家の人の大変さを考えたら、大切に味わわなくてはと思い、連日のように食べています

大根と長ネギもたくさんもらったので、ネギ料理、大根料理もほとんど連日です

野菜に困らないなんて、有りがたいことだよね

と、乱れた心を調えちう
