

2月も後半戦にしてようやく山へ。
目的地は高山不動、関八州見晴台。
久しぶりの訪問です!
スタートはおなじみ西吾野。
ここも3月から無人駅になるそうで。
残念ですが逆によくぞこれまで有人駅でいてくれました。


人を避け始発電車できました。
夜も明けてきて。

久しぶりの山道。静寂が嬉しい。


某パークができる前から
ある看板?

分岐。また来ましたよ。


無事をお参り。
そして見晴台へ。

ひーひー言いながら着きました。


遠く東京湾、かな。

奥の院、傾いてない?
次の雪で大丈夫?


富士もみえました!

黄色い山(涙)


帰りは速足。茶屋跡経由で少し変化球。

無事にスタート地点に戻りました。
まだまだ忙しい日が続きますが
折を見てまた登りたいものです。

完。
お山、行けたのですね~!
おめでとうございます 😊
お忙しいようですね
お身体は大丈夫ですか?
でも、お山からいっぱいエネルギーもらったかな
スギ花粉の季節ですね・・・
我が家も隊長が既に薬飲んでいます
我が家はパパさん、全然その気なくて
初山はいつ行けることやら・・・😰
大変遅くなりました。
はいようやく登りました。
この先花粉の時期だから
もう今しかない、という感じで。
とはいえ、花粉でも登れたら登っちゃうんですけどね。
ママさんちも始動まだですね。
今年は花の時期も早そうなので
素敵な計画立てられるよう
応援してまーす(^^)