asaの雨空山荘。

あまり山に登らないasaの時々山日記と
部屋猫「とっぺ」の話し。

あの山越えて。~雲取山~(4・終)

2013年10月01日 11時35分08秒 | やま歩き。


ずいぶん間が空きました。
すみません。

前回を振り返ったところまで。
最初からはこちらから。

振り返った辺りが
ぶな坂になります。
(14:01コースタイム20分 所要16分 △4分 /累計コースタイム6:30 所要5:34 △56分)



七ツ石は巻いてしまいます。
今日は時間優先。そっけないですけど。



いつしか、巻き道というか
下ってゆきます。

この辺りから、さすがに疲れてきました。

道は歩きやすいのですが
それでも滑ったり。
足さばきが怪しくなってきました。

どんどん歩いているつもりでも
一向に進みません。

考えていたバスはもうあきらめかな、
と思ってたところ。



堂所にようやく到着。
(14:53 コースタイム55分 所要52分△3分 / 累計コースタイム7:25 所要6:26 △59分)

タイムで見ると意外に早い・・・けど
実感としてはボロボロ・・・。



水場。「上」の看板出てますが
登山道下に出てます。



あ、ここ見たこと有る
ようやく、車道分岐。
(15:39 コースタイム80分 所要66分△14分 / 累計コースタイム8:45 所要7:32 △73分)

元気でてきました。
これなら目標のバス乗れるかも。



もいちど山道に入り。
ゴールは目前。



無事鴨沢に着きました。
(15:59 コースタイム20分/所要20分±0分 / 累計コースタイム9:05 所要7:52 △73分)

バスの数分前の到着でした。

今回は天候と体調に恵まれ
無事に歩きとおせましたけど
コースタイム9時間はやはりキツイ・・・。

しばらくここはお腹いっぱいです。
次は少し緩やかな山が、良いですね。
(て、バレバレですが。)
おしまい。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 紅葉速報。 | トップ | 北国の秋。(1・序) »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そうそう… (^^; (コロネ)
2013-10-01 15:27:52
タイムで見ると早いけど…実感はボロボロ…


これ、よ~くわかります!!

今年はこのパターンが本当に多い… (´Д`)


一時期は『ガテン系』の登山にチャレンジ!
なんて思っていたこともあったのですが、
最近は標高差500メートル以内の4時間位の登山が
ちょうどいいかなぁ~なんて… 思ってます。(*´∀`)


長旅お疲れ様でした!!

懐かしく拝見させて頂きました。
返信する
コロネさんへ。 (asa0110)
2013-10-02 08:27:59
お早うございます。
今回は足慣らしの意味も
有ったのですが・・・
相変わらずボロボロでした。
一日で1000M登って下りるのは
出来なくは無いがとても
二日目の縦走は無理と思えました。
のんびり系も良いですが
ガテン系しないと登れない山頂も
有るのですよねー・・・。
そこが悩みどころです。
asaもここは随分久しぶりで
懐かしかったです。
もうしばらくは満腹ですけれど。
返信する
お疲れ様ですっ! (ヒサ)
2013-10-02 23:34:44
asaさん、お疲れ様ぁ。

この夏はあまり登れてないはずなのに・・・
やっぱりasaさんは強いなぁ、としみじみ感じたレポでした。

東北レポものんびり待ってまーす。
返信する
ヒサさんへ。 (asa0110)
2013-10-05 21:42:58
たいへん疲れましたー。
何とかなったけど、
この辺が限度でしょうか。
無理の無い範囲で楽しめるように
したいと思います!
東北、そろそろUPしないと
紅葉終わってしまいますね。
頑張りますー。
返信する

コメントを投稿

やま歩き。」カテゴリの最新記事