皆様は同じ山に何度も登るほうでしょうか?
それとも、色んな山に登ってみたいほうでしょうか・・・?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
よく、テレビで
「○○山登頂回数1000回達成!」
とかいうオジサンが紹介されてたりしますよね。
すごいなと思う反面、違うところにも行けばよいのになんて
思ったりします。
「毎日違う発見と感動があります」
なんてそのオジサンは言ったりするのですがね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
私は・・・たぶん色んなところに行きたいタチです。
でも今回、思うところあって登ったことある山を再訪します。
西吾妻山には18年振り。吾妻連峰としては21年振りに訪れてみました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e6/0e822afde112175ee1cdfaa8eaec5696.jpg)
東京駅は8:08発のつばさ号。2両しかない自由席は
土曜の朝とあって大混雑でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
※ちなみに18年前は上野22:37発の夜行で米沢は3:37着、と記録に有ります。
たぶん急行津軽、ではないかな?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/7f/4fc0e9648c1cfb40e3d0490e7fa054f8.jpg)
さて。東京駅の駅弁といえばチキン弁当!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
(なにもそんなところにシール貼らなくても・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/df/79de42e1d564e5305cf515b99fe84f7c.jpg)
から揚げとチキンライスのダブル攻撃は定番です~。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/42/1804e564deb735cc680dea66260e0611.jpg)
電車は2時間ちょいで米沢に到着!
昔の夜行とは大違いですね。
米沢に着いてみると・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d8/48fefffc6411b052c3476336b59f32cb.jpg)
街には「米沢牛」「牛肉どまんなか(弁当)」の文字が・・・。
そうか、その手も有りましたね。残念ながらお腹一杯デス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/49/042dec426c3c5091b8c9b558f8c4cc5d.jpg)
さて米沢からは山交バスに乗り換えて白布湯本駅まで。
山交っていうと山梨交通を思い浮かべますが、ここは山形交通。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/01/259b82ba251337fccb08268347a25ea2.jpg)
ここでロープウェーに乗り換え。ロープウェーは20分間隔です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a4/a14700aee33171f72ad39af6a56f10b2.jpg)
乗ったのは観光客ぽい方ばかり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c4/3a72da310868011efa0c64b9dc25bc32.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/5b/d18dc11cb80b678a0e71ac57a238094e.jpg)
この辺りの紅葉はこれからって感じです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/59/46ae1e384dde360e8fcd1098218d31c6.jpg)
この先は夏山リフト。
おや?なんか曇ってる?
このリフト乗り場辺りは記憶に有りました~。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
なんでも最長の夏山リフトだそうです。30分近く乗りました~。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/8d/d0f51d655ce0658a793a545579b14263.jpg)
下に見えるは・・・どうやら芋煮会?山形ですものね。良いなぁ・・。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/55/3680d01b77237968119928f56b8d7be3.jpg)
写真を撮るのはカメラを落としそうで怖い・・・。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ff/7e9cac90d3751ef452bc5935a9972d43.jpg)
だいぶ登るにつれ紅葉してきました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/0a/df3b54406de1578bae670ed5adb2b164.jpg)
ようやくリフトも終点!
お天気も晴れたみたいですし、
色づく登山道を西吾妻山に向けスタートです!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
その2に続く。
登山口までで一話を使う山ブログもウチだけでしょうか
・・・(爆)
それとも、色んな山に登ってみたいほうでしょうか・・・?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
よく、テレビで
「○○山登頂回数1000回達成!」
とかいうオジサンが紹介されてたりしますよね。
すごいなと思う反面、違うところにも行けばよいのになんて
思ったりします。
「毎日違う発見と感動があります」
なんてそのオジサンは言ったりするのですがね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
私は・・・たぶん色んなところに行きたいタチです。
でも今回、思うところあって登ったことある山を再訪します。
西吾妻山には18年振り。吾妻連峰としては21年振りに訪れてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e6/0e822afde112175ee1cdfaa8eaec5696.jpg)
東京駅は8:08発のつばさ号。2両しかない自由席は
土曜の朝とあって大混雑でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
※ちなみに18年前は上野22:37発の夜行で米沢は3:37着、と記録に有ります。
たぶん急行津軽、ではないかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/7f/4fc0e9648c1cfb40e3d0490e7fa054f8.jpg)
さて。東京駅の駅弁といえばチキン弁当!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
(なにもそんなところにシール貼らなくても・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/df/79de42e1d564e5305cf515b99fe84f7c.jpg)
から揚げとチキンライスのダブル攻撃は定番です~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/42/1804e564deb735cc680dea66260e0611.jpg)
電車は2時間ちょいで米沢に到着!
昔の夜行とは大違いですね。
米沢に着いてみると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d8/48fefffc6411b052c3476336b59f32cb.jpg)
街には「米沢牛」「牛肉どまんなか(弁当)」の文字が・・・。
そうか、その手も有りましたね。残念ながらお腹一杯デス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/49/042dec426c3c5091b8c9b558f8c4cc5d.jpg)
さて米沢からは山交バスに乗り換えて白布湯本駅まで。
山交っていうと山梨交通を思い浮かべますが、ここは山形交通。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/01/259b82ba251337fccb08268347a25ea2.jpg)
ここでロープウェーに乗り換え。ロープウェーは20分間隔です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a4/a14700aee33171f72ad39af6a56f10b2.jpg)
乗ったのは観光客ぽい方ばかり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c4/3a72da310868011efa0c64b9dc25bc32.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/5b/d18dc11cb80b678a0e71ac57a238094e.jpg)
この辺りの紅葉はこれからって感じです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/59/46ae1e384dde360e8fcd1098218d31c6.jpg)
この先は夏山リフト。
おや?なんか曇ってる?
このリフト乗り場辺りは記憶に有りました~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
なんでも最長の夏山リフトだそうです。30分近く乗りました~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/8d/d0f51d655ce0658a793a545579b14263.jpg)
下に見えるは・・・どうやら芋煮会?山形ですものね。良いなぁ・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/55/3680d01b77237968119928f56b8d7be3.jpg)
写真を撮るのはカメラを落としそうで怖い・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ff/7e9cac90d3751ef452bc5935a9972d43.jpg)
だいぶ登るにつれ紅葉してきました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/0a/df3b54406de1578bae670ed5adb2b164.jpg)
ようやくリフトも終点!
お天気も晴れたみたいですし、
色づく登山道を西吾妻山に向けスタートです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
その2に続く。
登山口までで一話を使う山ブログもウチだけでしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
いいじゃないですか!
登山口までで一つの記事!
なんかワクワク感が増して
読んでる方はすごく楽しいですよ~!
しかしリフトに30分も乗るんですか!?
すごいですね。
寒いとちと辛いかなー。
次も楽しにしています。(圧)
・・・マネしてみました。
行きたい!見たいです!
もうすでにわくわくしてますよ
米沢まで2時間チョイなんてすごっ!はや!
いいですねえ。お肉の本場
よだれが出そうですよ。
30分もリフトに乗っていて途中で雨が降ったらどうするの??
お尻ペン ペンしないで続きをゆっくり楽しみま~す
ちなみに私は気に入った山には何度も行きたい派で~す。
行けば行くほどリラックスして楽しいんだもの。
でも 100回 1000回はいいかな・・・
乞う、ご期待!なんちて。
次も楽しにしています。(圧)
・・・マネしてみました。
って、まねしてみましたをまねしてみました。
お尻ペン ペンしないで続きをゆっくり楽しみま~す
↑本当かな?
でもって、カル2も楽しみにしています。
お弁当食べたり電車載ったり。
ブログのタイトルを「山と鉄。」に換えようかと
思案中です!(ウソ)
そうなんです~。リフトに乗ってる間は
日が出ておらず寒かったでした。
雨なら最悪でしょうねぇ。
・・・おまけにあのリフト、時々止まるのです・・(怖)
詳しくはその3か4くらい?にて。
すみません後先考えず作ってますのでご了承くださいませ。
で、本場のお肉は食べなかったので分かりません(!)
でも、乗ったバスの車窓から
スゴイ造りのお肉屋さんが見えました。
もう庄屋さん?てくらい。
米沢牛しか売ってないぞ!て感じ、分かります・・・?
あ、私はリフトに30分も乗ってお尻が痛いので
ペンペンしないで下さいね~。
そういえばアフーさん帰って来ませんねぇ。
淋しいですね。
アフーさんの新作山レポが読みたいと思うヒト手を挙げて!はーい!!