レストラン土手オフィシャル菜園ブログⅠ

岡山県井原市レストラン土手の公式ブログ
一組限定、野菜は全てこの畑から
のんびりと体に優しいご褒美

レストラン土手のはたけ6月 <4>

2012年06月09日 | 野菜全般
これで ソラマメの収穫が 終わりました。

お肉料理の 付け合わせにも お出し していますが
 
ソラマメのスープは ホンの短い期間の お勧めスープになります。












紫インゲン豆










バジル





紫バジル











つる紫











ラディッシュ

今年は 畑では日差しも強く 暑過ぎて 育ちません。
そこで しばらくの間 発泡スチロールや プランターに播いて 
中庭の少し涼しい所で 育てています。













セロリの花









スイスチャード 種とり用に花を咲かせている様子










茄子







カプリス(茄子) 日増しに大きくなっています












トマト  ほんのり 色が付き始めました。











ラズベリー













土手の花









カワラナデシコ











ビョウヤナギ











シモツケソウ












最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
紫インゲン豆 (reihana)
2012-06-09 13:42:36
AMIさん こんにちは~^^♪

紫インゲン豆 とっても素敵な色合いの豆ですね~。
セロリの花は初めて見ましたが せり科の花は似た花が咲きますね。
昨日 人参の花を大量に頂いて 今我が家は 人参の花に囲まれています(笑)
人参の花って食べられるのかな???と思い検索したら「クセはありますが 食べられます」と…
でも調理法は載っていませんでした。
AMIさん 人参の花の調理法知りませんか~(爆笑)

今日 フレッシュモア(JA)で赤玉ネギ買いました。
それと 何と何と 鉢植えの大きなレタスが120円で売っていました。
嬉しいお買い物をしました♪

紅白のシモツケが綺麗ですね~。
返信する
reihana様 (AMI)
2012-06-10 20:25:59
紫インゲンは渋い色合いなんですが、茹でるとくすんだ緑になってしまうんですよ。
一応説明しないと まるで普通のインゲン茹でるのを失敗したみたいに見えてしまいます。(笑)
ニンジンの花は食べた事がないので何とも言えませんが(苦笑)レースフラワーに似ているので しばらく生けて目で楽しむのが無難かと・・・
レタスの鉢植えラッキーでしたね
今はホームセンターなどでも 野菜の寄せ植えが結構売られていますね。
見た目も綺麗だし 食べれるし 確かにお得!今風ですね
返信する