![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/56/a17b230fdb852e536db83c04514f0d2e.jpg)
7/30に種を植えたブロッコリー、紫カリフラワー、ロマネスコの発芽
8/6に植え替えをしました
モンシロチョウの幼虫にに食べられないように
これから毎日観察します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/4d/2790ec34e6be84caec529d5262a223fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e3/c0c264fdd8043529fc6dc6507e2094f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/93/e19df2ac722469adc6b6c2a17ede6e8f.jpg)
ゴーヤ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/bb/172ae3f06e955ac6d730820217784d41.jpg)
つるむらさきの花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/0e/689e8efb95d714a889ff81fb825534a3.jpg)
あらら・・・いちじくに カミキリムシが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/b2/4f8730b4c984a91c4d81016147ae310e.jpg)
収穫
早生の四角豆 ワコサマ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/1f/6aff64c29a53f21dd41053d4fa790db4.jpg)
縦割り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/0c/776e4af148aa0564ead532a411fc9f3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/4e/a6055036e3a75eb0b4095a8ece72ed2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e0/fbbb4caf33251780e975a013488eb8b8.jpg)
restaurant土手の花
フィソステギア (カクトラノオ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/4f/1a9ed612f20c174ae96492a9c4405319.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/6e/07813393ae7ae7e64194ebbb1da9a1dc.jpg)
ヒヨドリジョウゴ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/08/21154dcaabc5504b51ec57b2c958265e.jpg)
アシダンセラ(アシダンテラ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/af/8db6b545bd2f4cbebbbae4213c37008f.jpg)
コキア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/59/b9b9d3582009063a4ec298430759ebf4.jpg)
8/6に植え替えをしました
モンシロチョウの幼虫にに食べられないように
これから毎日観察します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/4d/2790ec34e6be84caec529d5262a223fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e3/c0c264fdd8043529fc6dc6507e2094f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/93/e19df2ac722469adc6b6c2a17ede6e8f.jpg)
ゴーヤ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/bb/172ae3f06e955ac6d730820217784d41.jpg)
つるむらさきの花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/0e/689e8efb95d714a889ff81fb825534a3.jpg)
あらら・・・いちじくに カミキリムシが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/b2/4f8730b4c984a91c4d81016147ae310e.jpg)
収穫
早生の四角豆 ワコサマ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/1f/6aff64c29a53f21dd41053d4fa790db4.jpg)
縦割り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/0c/776e4af148aa0564ead532a411fc9f3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/4e/a6055036e3a75eb0b4095a8ece72ed2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e0/fbbb4caf33251780e975a013488eb8b8.jpg)
restaurant土手の花
フィソステギア (カクトラノオ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/4f/1a9ed612f20c174ae96492a9c4405319.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/6e/07813393ae7ae7e64194ebbb1da9a1dc.jpg)
ヒヨドリジョウゴ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/08/21154dcaabc5504b51ec57b2c958265e.jpg)
アシダンセラ(アシダンテラ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/af/8db6b545bd2f4cbebbbae4213c37008f.jpg)
コキア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/59/b9b9d3582009063a4ec298430759ebf4.jpg)
私いつも遅い作業してました~この位で移植する事にします~♪
ゴーヤも熟れると真っ赤な中身が見えますね~
ブログをしてると情報満載・・不気味と思ってた赤いゼリー状・・甘味が有りますね~いつも洗ってたのですが、食べれる事をしりました~ソースとしても使えそうですね(^_^.)
ロマネスコの可愛い双葉がもう出たのね~♪
モンシロチョウの幼虫のチェックが 日々 欠かせないのですね
私は数年前に 可愛い山椒の鉢植えを購入したのに 一晩で葉が全部なくなってしまい\(◎o◎)/!でした
これってやはりモンシロチョウの仕業かしら?
ゴーヤも赤く色づいて 美味しそうな赤い種が現れましたね
私の田舎では 赤くなった 種の部分の果肉をすすっていました
その当時は ゴーヤをレイシと呼んでいて 従妹の家でしか植えていない珍しい野菜でした
誰も食べないのに 私のために 叔母が毎年植えてくれていました^^*
あら~カミキリムシって木までかじるの~
美しいわこさま&可愛いズッキーニが沢山収穫できましたね~♪
ヒヨドリジョウゴに果実が出来ましたね~透明感のある美しい果実になりますよ。
あまり伸び過ぎは良くないようです^^
ゴーヤ 子供の頃食べたという人多いですね。
私はなんとなく 未だ食べたことはありませんが
甘姫様はソースまで 考えましたか~
たくさん集めないといけませんね(笑)
山椒はアゲハ蝶じゃなかったかしら?モンシロチョウではないですね^^
虫もそれぞれお好みの味があるんでしょうね(笑)
昔レイシと言ってたのは知っていましたが reihana様はその頃食べたことがあるんですね。
甘いとは聞いてますが 未だ食べたことはないです。なんとなく食べようと思えなくて(笑)
カミキリムシ 撮影の時は見えてなかったのですが
PCで見たら皮をかじっていました。
手袋も何もしてなかったので触れず そのままにしておきましたが
もしかしたら よく話に聞くいちじくに付く幼虫ってカミキリムシ?卵を産み付けようとしていたのかな等
画像を見て思いました^^;
木を傷つけているのが見えていたら 無理してでも捕まえていたかな?(笑)