土地の持つエネルギーとかそういうのってあるんやろかね。
私あんまりそういうのよく分からんねんけども、
昔からある神社なんかはパワースポットというくらいなんやから
そういうエネルギーの強い場所にあったりするんやろうな。
ほんで、大阪市内は元々は海やった場所が多いなか、
大阪城から南側に伸びる上町台地は、縄文時代からある土地なので
エネルギーが高いとかなんとか聞きました。
大阪城の南側、上町台地の上にあるこの難波宮跡公園

確かに気持ちの良い公園であります。
すぐじゃないにしても、こっちのほうに引っ越したい願望はある。
上町台地の下には日本で一番危険と言われる上町断層が通ってるけど、
これが動く時はたぶん大阪市内全体壊滅状態やと思うので、
それはもう諦めなしゃーないということで。
関係ないけど、最近とんとゾロ目レシートをゲットしてないなぁと
公園に来る前に今日はパンを5個買ったら

おつりがゾロ目パターンやった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます