数年前、パワースポットへよく訪れていた時期がありました。
最近ではそんなブームは過ぎ去りし日々のごとく過ごしていたけど、
天河神社には行きたいなぁとずっと思っていたもので、
昨日有休取って行こうと思い立ちました。
が、前日の夜から何か行く気がなくなり、
天河神社は呼ばれた人しか行けないとかいう云われがあるけど
行くつもりやったのに行く気がなくなったというのもまた
呼ばれてなかったということなんでしょうよ。
神社から呼ばれるとか呼ばれへんとか何なん、
と思われるかもしれんけど、縁とか流れとかそういうもんやろ。
ほんでまぁ、せっかく取った有休を家で過ごす気にもなれず
これまたふと行きたくなった場所、石上神宮に行ってまいりました。

石上神宮楼門

神の遣いの鶏さん

牛と鶏
不思議な音が聞こえるほうに行ってみたら、
シンギングボウルの演奏をされていました。

お詣りして、特にあとは目的もなっかたし帰ろうと思ったんやけど
看板を見つけてねー、山の辺の道のねー、マップ描かれた看板をねー
いやいやいやいや、歩く気ないしな、そんなつもりで来てないしな、
ヒールではないけどブーツやしな、歩くつもりで来てないしな。
せやのに、気付けば桜井方面に向かって歩き出している私であった。
なんでやねん。
2011年4月、同じルートで歩いた経験があります。
私はあの時、これ以上悲惨な状況にならないよう祈るような気持ちで
歩いていたように思います。
「ハイキングウォーキング」
前回は快晴やったけど、金曜日はあいにくの曇天でした。
でも週間天気予報では金曜日はずっと雨の予報やったのに
曇り空のまま雨に降られることなく良かったわ。
山の辺の道には要所要所に看板が立てられているのに
なぜか道を間違える私は、曲がって曲がって、さっきと同じ道に戻るとか
そんな回り道をしながら黙々と一人歩くのであった。
なんでこんな修行めいたことをするのかというと
私にも分からないのですよねー。でも歩きたくなっちゃう。
いくつもある休憩所の中でも見覚えのある休憩所に近づくと、
向こう側から一匹の猫がてけてけてけと走ってきて、
ベンチの横に座って待ち構えてました。
ああー、前回もここで猫氏にご飯をたかられた覚えがあるぞ。
でも今回は残念ながら食料を持ち合わせておりませんので
申し訳ござらんがお引き取りくださいませ。

「にゃー(めしくれー)」
見覚えのある石像、こんな怖い感じやったけ??

Hi~
道中、前から走ってきた原付、よく見ると足元にコリー犬が座っとる。
よく見ると運転手はおばちゃんやった。すげぇなおばちゃん。
しばらく歩いてまたしても道が分からなくなった私は
後ろからきた原付の人に道を聞こうとよく見ると
さっきのコリー乗せたおばちゃんやった。
「山の辺の道歩いてたつもりなんですけど、どっち行ったらええんでしょう」
「それやったらな、この道をまっすぐ行ってな、
ほんなら右側にこの道の半分くらいの道があるからそっちに行ってな、
看板があるから分かるわ。勝手に曲がったらあかんで看板のとこで曲がるねん」
「ありがとうございます!
それにしてもこの子(犬)おとなしいですね」
「ああこれか、そやな…」(急に歯切れが悪くなる)
「そやからな、この道をまっすぐ行ってな、
ほんなら右側にこの道の半分くらいの道があるからそっちに行ってな、
看板があるから分かるわ。勝手に曲がったらあかんで看板のとこで曲がるねん」
と、犬のことが聞きたかったのに、そのことには触れてほしくないかのごとく
さっきと全く同じ説明をされてしもた。なんか癖あるぞ。
「あんた一人か、女の子一人危ないし気ぃつけや、なんたらかんたら…」
癖が続きそうやったので「気を付けます、ありがとうございました!」
と明るく元気に切り上げた。
そのあとはハイカーとの挨拶や軽い会話などのちょっとしたふれあい街歩きしつつ
気持ちの良い場所桧原神社に到着、そこから近いと思ってた大神神社も
わりと距離あったもののたどり着き、山の辺の道ウォーキングはこれにて終了。

だいぶん疲れましたよ。
その行為に意味あるとかないとかどうでもええねん。
どうやら歩くらしいから歩いた。それだけです。
考え事もせずただ道を歩く。歩き瞑想ですな。
