またしても現地調査のため岐阜でやんす
そして今日のお昼ご飯は五平餅
大阪で食べたそれとは違っていろんな味がした。
ゴマ(?)きなこ(?)なんかわからん。
う~ん。な味。
でも売ってくれたおばぁちゃんが可愛らしかった。
なのでプラマイ0で。
北堀江の『8b』だす。
会社から近いのに、なぜか行ったことが無かったから
行ってみたかってん。
想像以上に美味しかったわ~。
オムライスもピザもパスタも全部好きな味やった。
やるなぁ。
写真はmedic-webより
すごいタイトルやなぁ。
芝居のあと、元町にある『美男子』ていう
韓国料理屋さんに連れてってもろてん。
韓国料理は辛いイメージがあるけど
全然そんなことなく食べやすくて
何を食べても美味しかった~。
料理の写真は撮り忘れた。。。
今日は良い1日を過ごせたわ~。
満足満腹。
今日はお友達に誘われてお芝居を観てきたよ。
加藤健一事務所の『詩人の恋』@神戸文化ホール
お芝居自体なかなか自分から行く機会がないから
誘われるがままに行ったけど。
おもしろかった!
わずか数メートル離れた場所で、こちら側とは
全く異なった世界が繰り広げられてる感覚は
まるで夢の中みたいな。
実際、途中うつらうつらしてしまった。。。
背景にあるテーマは深くて、考えさせられるんやけど
それを重くなりすぎない軽妙なやりとりで楽しく観れた~。
なによりも。歌声がすばら。
聞き惚れたな~。
うん。お芝居もたまにはええなぁ。
写真は『加藤健一事務所』HPより
そうそう。
こないだ岐阜に行った時ついでに
『中山道広重美術館』に行ってきてん。
浮世絵に興味はなかってんけど
せっかくやし見てきた。

フラッシュたかんかったら撮影OKって。
気前のええ美術館やなぁ。

私的には夜の風景がお気に入り。
夜やけど灯りがぼぉっとともる感じが、
なんとも言えんコントラストやった。
版画やで。
当たり前やけど。。。
版画の体験コーナーがあってやってみたけど。
はがきサイズにたった3色のせるだけで
ずれたり、むらになったりしたわ~。
それを何色もやし。
よく分からんけどいろんな技法が使われてるやろ。
すごいなぁ。

こんなに載せてええんかな。著作権とか。
まぁええか。
ほんでたまたま昨日の夜中NHK見てたら
浮世絵の特集みたいな番組やってた。
しかも広重フィーチャーされてたわ~。
あら偶然。
版画の世界は、なんか奥が深いなぁ。
はまりはせんけど前よりは好きになった。かな。