小原流展「白い秋」・・・・飯田 優峰さんの作品 2016-11-27 18:04:30 | 写真館 「宴の秋 文人調」 のブースに展示。 豪華、重厚のイメージが。。 じっ~と 眺めていましたら、中央を境にして 左右の光の明暗で対比させて 光のバランスをとっている。 そして それを融合させる 重厚な花器とマッチした花台。 作者の真意は、深海のように雄大なイメージが。。 (アラン)
小原流展「白い秋」・・・・仲間 かおる さんの作品 2016-11-27 08:39:36 | 写真館 「それぞれの秋1 色彩 ガラス」のブースに展示。 花器がガラス製なのかな インパクトのイメージが。。。 (アラン)
小原流展「白い秋」・・・・河合 いち倫 さんの作品 2016-11-23 17:36:48 | 写真館 「小さい秋2 川口 淳(陶芸家)」のコーナーに展示。 明るい基調で シンプルなイメージ。。 (アラン) tempo1078さん 美人のコメントどうもありがとうございます。 当画像は一旦非表示にしますのでよろしく。 後日 再登場いたします。
小原流展「白い秋」・・・・中野 久子さんの作品 2016-11-22 08:01:21 | 写真館 「小さい秋3 銅器に寄せて」のコーナーに展示。 銅製の花器、古風な花台に対比させて すかっとさわやかな イメージ。。。 (アラン)
小原流展「白い秋」・・・・森井 環さんの作品 2016-11-21 17:18:00 | 写真館 「そして雅の秋 琳派調」のブースに展示。 花器が変わっていて目をひきます。 花器の大きさと生け花全体のバランス変化が決まっている。。 (アラン)
小原流展「白い秋」・・・・小林 吟龍さんの作品 2016-11-20 19:12:11 | 写真館 「宴の秋 文人調」のブースに展示。 真ん中の大きな葉が強く訴えている。 ランの紫色が色彩のポイントに。。 (アラン)
小原流展「白い秋」・・・・操野 慎子さんの作品 2016-11-17 22:26:15 | 写真館 「小さい秋4 官窯によせて」のコーナーに展示。 花器、花台の重厚さに対比して、シンプルな清潔さが。。 (アラン)
小原流展「白い秋」・・・・古宮 才由里さんの作品 2016-11-15 22:35:30 | 写真館 「それぞれの秋1 色彩 ガラス」のブースに展示。 金色の大きな葉の形が、天からオーラを引き寄せている。。 (アラン)
小原流展「白い秋」・・・・松盛 美也子さんの作品 2016-11-15 10:59:16 | 写真館 「それぞれの秋4 色彩 青い器」のブースに展示。 すかっとさわやかな イメージで。。。 青い花器の右上で 帽子をかぶった女の子が 山登りをしている。。 ユーモアでしょうか。。。とてもユニークです。 (アラン)
小原流展「白い秋」・・・・泉 真祐子さんの作品 2016-11-14 20:38:45 | 写真館 「小さい秋3 銅器に寄せて」のブースに展示。 柿の枝が、左にどんどん伸びている 今にも倒れそうな 不安定の安定を保っている。。 (アラン)