写真を撮り始めてから毎年妙林寺の河津桜を楽しみにきています。
今年は改修中なのでしょうか?仁王様が二体とも不在でした。。。
変わったことといえば、
北の駐車場の向かいにあった枝垂桜がなくなってしまいました。。。
植え替えをする場所もなくかなり根もはっていたので移植ができなかったそうです。。。残念(-_-;)
月参りにかならず来られるというおばあちゃんに会いました。
雨が降っても風が . . . 本文を読む
のはらつぐみという珍しい鳥がきているようで、望遠を持ったカメラマンがたくさん並んでいました。
多い日には大型レンズをもった50人くらいカメラマンが並ぶそうです。。。
のはらつぐみは本来北部ヨーロッパからシベリア中西部、バイカル湖付近で繁殖し、
冬期はヨーロッパ中南部、トルコからイラン方面に渡り越冬する。ロシア西部からドイツ北部では、留鳥として生息する。
日本ではまれな迷鳥である。1960年 . . . 本文を読む
2013年2月16日 西大寺観音院の大人会陽の前に第42回 少年はだか祭りがありました。
小学生の低学年はまだかわいいですが、高学年になると見ごたえも出てきます。
今年は、気温も暖かかったせいか、観客も多かったです。
たくさんのデータをみていたので、選択するのにまだ時間がかかっていますが(~_~;)
長い手があるものだ。。。?それにしても???と思いよ~くみてみると
やはり宝木でした . . . 本文を読む
Dream号の後ろタイヤがパンク。。。
Dream号のタイヤは少しくらいパンクしても走れるのですが・・・
今回はガソリンスタンドで空気を入れてもらってもすぐに凹み1.5Kmくらい押して歩きました。
ライダーの宿命ともいいましょうか。。。バイクはやっぱり重いです。。。
バイクを押しながら道を歩いていると。。。知り合いの方よりみかんを陣中見舞いにいただいたり、
近所の知り合いの方よりおい . . . 本文を読む
うんとこしょ!どっこいしょ~
まだまだ大根は抜けません。
うんとこしょ!どっこいしょ~
やっと大根抜けました。
あれれ。。。私の大根足の方が大きんじゃない???
カメラマンさん。。。もう少しスリムに撮ってよね。。。
でも大根はとても甘くておいしかったです。ありがとうございます!! . . . 本文を読む