《アホ》なボロ爺和ちゃんの波動日記

ボロ爺和ちゃんが日々のあれこれを綴ります

『包容力』を持っているのは当たり前

2018-12-25 17:43:10 | 日記
 今日お電話で『包容力』の体験がしタ~~~いとのお電話が有りました。12月1日に創ったものでバイブレーション《Y・EMBRACE コード》でございます。『包容力』何て持っていて当たり前のモノでございます。人は『愛』でできていると言いますからねェ。でもこのコードは『観音様』の具現化でございます。何でも包み込んでしまう事の出来る心持に成れます。《アホ》なボロ爺和ちゃんは何だかたくさん持っていました。しかしお電話のお方は殆どお持ちではございませんでした。世間では何が普通なのか解りませんねェ。『包容力』を持っているのは当たり前なのか『包容力』を持っていないのが当たり前なのかイッチョン解りません。

 だからお縋りする対象として『観音様』を創り上げたのかも知れません。そうなると『包容力』を持っているのはイレギュラーに成るのかなァ。《アホ》なボロ爺和ちゃんはやっぱしマイノリティ何ですねェ。それでもマジョリティへのシフト変更は有り得ません。何処までも何時までも変なGGIでございます。二日間に亘った特別講習会はそれなりに喜んで頂けたと自負しております。何でも体験ですからねェ。例え疑似体験でも脳は自己体験としてとその情報を蓄積してくれます。同じ様な出来事に遭遇するとバックアップをしてくれます。ソレが『BR』バーチャルリアルテェと言われつ奴でございます。

 ボチボチお風呂の準備をします。今日はユックリバスタイムを楽しみます。チョット暖炉の煙突付近が騒々しい感じがします。マァ余り気にしないでバスタイムを楽しみます。


2019年最初の講習会は1月5日と決定しました

2018-12-25 06:20:05 | 日記
 朝起きて暖炉の前を見ますナナナんと『サンタさんからのプレゼント』が届いていました。暖かそうな『靴下とマグカップ』でございます。サンタさんはこんな《アホ》なボロ爺和ちゃんも見捨て無かったでございますねェ。ヤッパし真面目に謙虚に日々過ごすモノだと痛感しました。暖炉の前をお掃除しておいて良かったと思っています。ヤッパ煙突から来てくれたんだと思います。暖炉の扉が少し開いていましたからねェ。これで《アホ》なボロ爺和ちゃんのクリスマスは無事完了でございます。残すところは『暮れのお餅』の予算獲得でございます。これが現在頓挫しております。昨日で講習会は終了ですからねェ。話はころりと変わりますが2019年1月5日に土曜日の講習会のオファーを頂戴しました。よって2019年最初の講習会は1月5日と決定しました。

 昨日の講習会でも色んなバイブレーションを創りましたが『サンタさんからのプレゼント』を見てすっかり忘れてしまいました。情けないと思います。今はルンルン気分ですからねェ。今日は楽しい自主トレの日でございます。スキップしながら行ってきます。実はスキップをしてる時って口角が上がっているんですよねェ。知ってました?知らんかったでしょう。やってご覧なさい。スキップは楽しくなる方法の一つでございます。

 そんな訳で今日はこの冬一番の寒さだとか、自主トレ会場は出足が悪い筈でございます。チャンスでございます。どのマシーンにも待たずに乗れますからねェ。ボチボチお出掛けの準備をします。『サンタさんからのプレゼント』はしっかり写メしておきましたからねェ。