解決してほしいこと 2022-02-14 21:25:26 | ニュース ジャンプ5人失格の謎は未解明 選手と検査者、主張に食い違い北京冬季五輪スキー・ジャンプ混合団体で日本の高梨沙羅を含む5人が失格となった問題で、主任検査者を務めたミカ・ユカラ氏は共同通信のインタビューに、ルール通りに通常の手法で計測が行われたとの認識を強調、極端に厳しい検査だったとする選手や監督らの主張と大きく異なる立場を示した。トップ選手らが同時に失格となった謎は未解明のままだ。 全日本スキー連盟(SAJ)は五輪後、国際スキー連盟に検査方法について意見書を提出する方針。 高梨はSAJの聞き取りに、通常ははいたままのスパッツを脱いで太ももを測られたほか、測定時に両手を挙げたままにするよう求められたと回答した。ジャンプ5人失格の謎は未解明 選手と検査者、主張に食い違い高梨沙羅選手や他の選手のためにも、日本はきちんと抗議をしてほしいです。曖昧にしないで、明確な形で解決してほしいです。4年後の冬季オリンピックのためにも!!!
バレンタイン 2022-02-14 19:00:13 | 日記 チョコ🍫は、全く食べていないし食べるつもりも一切ありません。何故なら、チョコに限らず甘い食べ物が大嫌いだからです。甘いものを好んで食べる人が、全く理解出来ません。
障碍をオープンにした理由 2022-02-14 14:34:11 | 病気&障碍 私には、ADHDという障碍があります。大人になってから、判明しました。オープンにした理由は、大きく分けて3つあります。理由を紹介します。① 決して、恥ずかしいことではない② 悪いことをしているわけでもない③ 一生、隠し通すことは不可能