マミのディズニー英語子育てブログ

ディズニー英語システム(DWE)を親子で楽しんでいます。2017年1月スタート。

ディズニー英語システム(DWE)を挫折しないために!失敗例から学ぶ心構えと対処法

2019年11月18日 | DWE

ディズニー英語システム(DWE)は高価だし、ボリュームがある教材なので、
『途中で挫折しちゃったらどうしよう…』
と始める前から不安な気持ちになってしまう人も多いのでは?
でも、口コミを調べてみると失敗例には傾向があるようです。
DWEを挫折しないために、始める前に読んで欲しい大事な心構えを3つお伝えします☆


DWEの挫折率ってどれくらい?

DWEの教材を購入する際、おおくのユーザーさんが「途中で挫折してしまったりしないかしら」と不安に思われると思います。
実際のところ、ユーザーの挫折率ってどれくらいかな?ということが気になりますよね。
ただ残念ながら、挫折している人の数を知ることは難しいです。
(少しの間使わなくなり、その後再開するユーザーさんもいらっしゃるでしょうし)
一方で、個人的にですが2つ挫折に関して思うことがあります。

ひとつめは、40年以上多くの方が使っている教材である事実があることから挫折してしまう人ってそんなに多くないんじゃないかなぁということ。
多くの人が挫折するようならここまで続いてないですよね。

もうひとつは、これは以前アドバイザーさんに聞いたことですが、毎年600~700人もの人が卒業できていることです。
これは、DWEが高校レベルの文法まで網羅していることを考えると、かなり多い数ではないかと思います!


私が、DWEを挫折しそうになった体験談

長年DWEを愛用しているユーザーさんに話を聞いてみると、「挫折しそうになった経験の1度や2度は、きっと誰でもあるんじゃないかなぁ」とのこと。
もちろん、つーちゃんあーちゃんも例外ではありません(泣)

『挫折したらどうしよう・・・』と思うのではなく、
『挫折することもあるかもしれない』とあらかじめ思っていた方が、いざその時がきてもきっと冷静に対応ができると思います。

我が家も何度か挫折しそうになりましたが、今回はそのうちの二つを紹介します。

ある日、夫が飽きてしまったことがありました(;’∀’)
そう、子どもたちではなく、子どもたちと一緒にいる時間の長い私でもなく…夫です(笑)

いつものようにDWEのDVDを流していたら突然、「ねえ、他のDVDないの?」と言われてしまいました。
夫はDWEの教育に協力的ですが、何回も同じ映像を見て飽きてしまったそうです。
かけ流しをメインで進めていた頃でしたが、夫がいるときは子どもたちと一緒にプレイアロングのおもちゃや、マジックペンで遊んでもらうことにしました。

結果的にですが、子どもたちにとっては、いろんな教材を使うことができたので、今思えばよかったのかなとも思っています。
マジックペンの使い方について詳しく知りたい方はこちら。
DWEでの英語習得が格段に変わるマジックペンの使い方。使いこなせたら効果絶大!

他のユーザーの挫折理由を見ても、家族の事情は少なくないようです。
つい子どもばかり気にかけてしまいがちですが、他の家族がどう感じているのかも、時折気にかけるのが大切だと思いました。
家は子どもと自分だけではなく、夫や他の家族にとっても大切な空間ですからね!

もう一つは、お友達の間で流行っているアニメ子どもたちが見たがることです。
お友達の家に遊びに行くと、家にはないDVDや録画したアニメを見せてくれることがあります。
子どもたちはDWEが大好きですが、友達の家に遊びに行ったあとはDWEを拒否することが多く、
「わたしもあのアニメが見たい」と言い出して聞かないことが…。

そんなときは、DWEの時間と見たいアニメの時間をつくって、子どもたちの希望を叶えてあげるようにしたり、カードなど映像ではない教材で遊んだりして、
乗り切っています。

また、アナ雪やラプンツェルなどのディズニー映画も大好きなので、そちらを吹き替え版で見せて、英語のインプットをしつつ、気分転換をすることもあります。

マジックペンで遊んでいる様子


多くのDWEユーザーが挫折した理由

挫折の大きな理由の上位2つは、
“子どものイヤイヤ期などで親と子どもの関心が遠のいてしまったこと”
“教材や会員制度をうまく使いこなせなかったこと”
が挙げられますが、挫折の理由は家庭によって様々です。
だけど、いろんな挫折パターンを知っておくと、実際に挫折しそうなシーンに直面しても『あ、このパターンね!』と冷静に受け止められると思いますので、口コミや他サイトから見つけた挫折理由を紹介しますね♪

・子どもが「ミッキーじゃないのがいい」とDWEのDVDを見るのを拒否。
 幼稚園のお友達の影響もあり、プリキュア等を見たがるように。

・イヤイヤ期になり、それまで楽しんでいたDWEを完全拒否。
 CDすら受け付けずお手上げ状態。

・まだ小さい子どもは効果が出ているのかわかりにくい。
 意味があるのかわからなくなってきた。

・下の子が生まれ里帰り。帰省先にDWEを持って行かなかったため、
 すっかりDWEの習慣はなくなり、子どもは他のアニメやTV番組に夢中。
 自宅に戻ってからは、自分自身も下の子の世話に夢中で気が付けば数ヵ月経過。

 

どんな場合にも共通の「挫折しそう」な時の対処法

「挫折」を検索すると、挫折する理由や対処法がいろいろ出てきます。
そこで、どんなパターンにも共通する対処法を3つ紹介します!

1.ホットラインに相談する

ホットラインには、DWEの長い歴史の中で同じように
挫けそうになってしまった方の経験談や、
さまざまな教材や会員制度の使い方のノウハウがいっぱいです。
家庭の事情はそれぞれですので、
相談してみると、ネットや知り合いからは得られない
目から鱗な解決法が見つかるかもしれませんよ!

2.DWEの教材をしまいこまない

たとえ子どもがDWEを拒否するようになっても、
子どもが興味を取り戻したときに手が届く場所に
DWEの教材を置いておきましょう!
いつでも関心が向いたときに手を伸ばせるところに置き、
家の中からDWEの存在を消してしまわないことが大切です☆

3.焦って退会しない

ワールドファミリークラブの会費がもったいないからと、
教材を使えなくなってしまったら退会をする方もいるようですが、
そんなにすぐ諦めないでください。
イベントに行ったことで、周りの子供たちから刺激を受け、
モチベーションが戻ったという話も聞きますので、
教材だけでなく、クラブサービスを改めて活用してみると良いかもしれません。

ディズニー英語システムのイベントに参加した様子


DWEをこれから始める人に伝えたい3つの心構え

私が数年DWEを使ってみた経験から、
DWEを始める前に知っておいて欲しい大事な心構えは3つです。

1.  効果が出るまでは、ある程度の時間が必要

効果が出るまでは、どんな子でも時間がかかるものです。
最初のうちは、目に見えた変化が見られないこともあるので、不安にならないで!
ある日突然真似して発音したり、歌を歌いだしたりするので、驚きです。

2.  1人でやろうとしない

困ったら、まずはパパと話し合ってみましょう。
イベントで知り合いになった先輩ママやホットラインに相談するのも手です。
また、教材を購入後に参加できるファーストステップにもぜひ出席してください!
教材の使い方や仕組みを知っておくと、『挫折しそう…』という時に役立つはずです。

3.  子どもをたくさんほめてあげる

どんなことでもほめてあげましょう。じっとCDを聞いていた、
真似して発音したなど、上手にできなくても行動一つひとつをほめることで、
子どものモチベーションUPにつながります。

口コミや他サイトを調べてみると、
最後は「親も楽しむこと」で締めくくられています。
自分や子ども、DWEを信じて一緒に楽しんで進めることが何より大切で、
DWEの教材は、家族でのコミュニケーションツールの1つになります!
イベントも家族で楽しめるお出かけにと位置付けましょう(^^)

ディズニー英語システムは、長く使えるものであるからこそ、
その間に子供も成長し、趣味嗜好も当然変わっていきますので、
挫折しそうになることは、一度や二度ではないと思います。

ただ、そこで工夫して続けてみるか、諦めるかが大きな分かれ道。
我が家も、挫折しそうになったことはあるけれど諦めず、
楽しめているので今があります♪

 



コメントを投稿