集客、売上アップのアイデアを考える時間がないと
印刷もできる印刷会社のシゴトは最近こんな感じ
最近、自分の仕事を振り返ってみると、「印刷の仕事」をしているはずが、なんだか印刷以外の仕事がどんどん増えてるな~って感じます。もちろん、チラシや名刺とか、普通の印刷物の仕事もやってます。でもそれ以外の「+α」みたいな仕事がめちゃくちゃ多いんです。たとえば、こんな感じ。
印刷屋だけど、こんなこともやってます!
-
プロモーションムービー作り
クライアントの商品やサービスをPRする動画を作るお手伝い。最近は動画が強い時代だから、これはかなり需要がありますね。 -
ネット広告の運用代行
SNSやGoogle広告を回して、クライアントの売り上げアップをサポート。広告をどう動かせば成果が出るか考えるのは結構面白い。 -
プレスリリースの提案
メディアに送る情報を作ったり、どう発信するか相談したり。文章作成のスキルがここで生きてます。 -
お店の販促アイデア出し
クライアントのお店の店頭で「これなら目立つ!」っていう販促案を考える仕事。ときにはPOPを一緒に作ったりも。 -
ホームページやSNS運用支援
デジタルでの情報発信は今や必須!お客様と一緒にどう発信していくか作戦会議をしています。
昔と今の仕事、全然違う!
10年前の仕事と今の仕事を比べてみると、もう全然違いますよね。以前は「印刷物を作ること」がゴールでした。でも今は、「その印刷物をどう使うのか?どう活かせるのか?」まで考える必要があります。
さらに、印刷物自体も変化しています。たとえば、小ロットでも作れる印刷や、デジタル技術とコラボした製品など、時代に合わせて進化してるんですよね。その分、新しいことを覚えたり勉強したりするのは大変だけど、それがまた楽しいんです。
変わることが成長のコツ
この仕事をしていると、つくづく思うのが「変わることが成長につながる」ってこと。逆に、「変わらないこと」はちょっと危険信号**かも。時代やお客様のニーズに合わせて、自分たちもどんどん変わっていかないと、気づいたら置いてけぼり…なんてことにもなりかねません。
変化するのはちょっと大変だけど、そこに新しいチャンスが転がってるのも事実。「次はこんなことやってみよう」とワクワクしながら進むのが、大切だな~って思ってます。
社長としてやるべきこと
そして何より、重要なのはあたりまえだけど「社長のしごと」。会社の未来を描いたり、従業員と一緒に方向性を考えたりするのが自分の役割。日々忙しくしてるとつい目の前の仕事に追われがちだけど、「会社全体をどうするか」を考える時間をちゃんと取らないとな、と思います。
最後に
印刷の仕事は昔と比べてどんどん広がっていて、今や「印刷物だけ」じゃ全然足りない時代。でもそれが逆に面白い!変化を楽しみながら、これからも新しいことに挑戦していきたいと思います。
豊予社(ほうよしゃ)が運営するローカルメディア
愛媛の超ローカルメディア「ほっぷ」なんよ
https://hopnanyo.net/
あなたの会社・お店の商品やサービスをPRしてみませんか?
<現在無料で掲載中 下記にご連絡ください!!!>
**********************
あなたの会社(カラダ)を商売繁盛(ケンコウ)へとつなげる
お役立ち情報をブログで日々更新中!
<印刷&広告&広報のホームドクター 菊池史行>
https://blog.goo.ne.jp/e-mixblog/
**********************
ウエアプリントショップの専門店
ブログで情報発信中!
<オリジナルプリントグッズの専門店プリントラボ>
https://printlab.blog129.fc2.com/
**********************
印刷×アルファ=伝えるチカラ で
地域を幸せで豊かにする
株式会社豊予社 https://houyosha.jp/
代表取締役 菊池史行(きくちしこう)
携帯 090-1577-1156
Mail mac@houyosha.jp
Facebook https://www.facebook.com/shikou.kikuchi
Twitter https://twitter.com/shikoukikuchi
Instagram https://www.instagram.com/shikoukikuchi/
LINE ID shikouk
〒796-0010
愛媛県八幡浜市松柏甲771-1
TEL 0894-22-0144
FAX 0894-23-2779
**********************
**********************