初めて孫達と垂井祭りへ~♪ 2013-05-03 21:17:36 | 我が家の花 混雑を避け 本祭りの前日に のんびり楽しみました~♪ 曳山では 子供歌舞伎が~♪ 変わったイベントでは・・・・ 私も初めて見た繭から生糸を取り出す所~♪ 孫も興味深く見入っていました。 « 今日の我が家の花~♪ | トップ | 今日の我が家の花~♪ »
3 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 おはようございます~♪ (みつ) 2013-05-04 10:22:10 垂井祭り!!ですか~♪曳山も素晴らしいですね~~~!!! 繭から生糸を~・・☆素敵なシーンを見せて頂きました~vvvお孫ちゃんとご一緒のお祭り~~~素敵な街並みを歩かれていらっしゃる可愛い姿はもしかしてお孫ちゃん?違うかなぁ? 返信する 今日は~♪ (ebine) 2013-05-04 17:11:21 みつ姉さん 今日は。そうです! 後姿の3人が娘家族です~♪繭から生糸を取り出すイベント~♪垂井の技術では無く滋賀県の湖北 長浜市木之本町に伝わる文化庁選定保存技術琵琶湖湖北の糸『いがく糸』だそうです。 返信する やっぱり~~~☆☆ (みつ) 2013-05-04 22:22:54 わぁ~!!!♪やっぱり~ そうだったのね\(^^@)/可愛い後姿・・って思いました☆ebineさんは“じぃじ”って、呼ばれているのかな?目の中に入れても痛くないほど~vvvでしょう琵琶湖湖北の糸 『いがく糸』と言うのね!!!実際に観てみたいです~素晴らしいですね!!ebineさ~ん!咲きましたね~白と紫のタツナミソウ~~~立浪草と書くのかしらね、字の如くですよね~~~とっても素敵ですね~ 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
曳山も素晴らしいですね~~~!!!
繭から生糸を~・・☆
素敵なシーンを見せて頂きました~vvv
お孫ちゃんとご一緒のお祭り~~~
素敵な街並みを歩かれていらっしゃる可愛い姿は
もしかしてお孫ちゃん?
違うかなぁ?
そうです! 後姿の3人が娘家族です~♪
繭から生糸を取り出すイベント~♪
垂井の技術では無く
滋賀県の湖北 長浜市木之本町に伝わる
文化庁選定保存技術
琵琶湖湖北の糸『いがく糸』だそうです。
やっぱり~ そうだったのね\(^^@)/可愛い後姿・・
ebineさんは“じぃじ”って、呼ばれているのかな?
目の中に入れても痛くないほど~vvvでしょう
琵琶湖湖北の糸 『いがく糸』と言うのね!!!
実際に観てみたいです~素晴らしいですね!!
ebineさ~ん!
咲きましたね~
白と紫のタツナミソウ~~~
立浪草と書くのかしらね、
字の如くですよね~~~とっても素敵ですね~