大正池から 残雪が所々に残る
遊歩道を田代池に向かいます~♪
田代湿原から穂高連峰
田代池
田代池から 田代橋へと向かいます
何時もは 河童橋へは梓川の左岸を歩くのですが
今回は久しぶりに 田代橋を渡り右岸を歩きました。
田代橋と穂高橋の向こうに
乗鞍岳も望めます。
今の時期には沢山のお猿さんに出会えますが
ウエストンのレリーフとお猿さんのツーショットです。
カッパ橋に着きました。
もう少し 続きます~♪
大正池から 残雪が所々に残る
遊歩道を田代池に向かいます~♪
田代湿原から穂高連峰
田代池
田代池から 田代橋へと向かいます
何時もは 河童橋へは梓川の左岸を歩くのですが
今回は久しぶりに 田代橋を渡り右岸を歩きました。
田代橋と穂高橋の向こうに
乗鞍岳も望めます。
今の時期には沢山のお猿さんに出会えますが
ウエストンのレリーフとお猿さんのツーショットです。
カッパ橋に着きました。
もう少し 続きます~♪
今年は各地で桜の開花が早く春を通り越して
もう初夏の様相ですね。
信州「上高地」も いよいよ シーズン幕開けです~♪
上高地 の 開山祭(4月27日)前 静寂な上高地 (見かけた方は殆どが外国の観光客でした)
ウグイス の鳴き声を聞きながら ノンビリ ??? 散策してきました~♪
大正池から穂高連峰を~
焼岳も残雪を纏った
素敵な姿で出迎えてくれました~♪
もう少し「上高地」の風景写真を続けさせて頂きますね~♪
久しぶりに我が家の花を撮ってみました~♪
☆南京アヤメ
草丈 10cm程度の小さなアヤメ。
草丈に 似合わず 大きな花を一輪だけ咲かせます。
☆ヤマシャクヤク
春を通り越して初夏の日差しです。
春霞か黄砂でしょうか 青空が望めませんね。
昨年は「ハナモモ」を見たいな~と言ったのが散った後・・・・
今年は満開にあわせて 揖斐川町の桂川へ
「ハナモモ」を観にいってきました~♪