その前は海が蒼い五島の福江にいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/dc/7bb08d43f470db3075705b6606e403ee.jpg?1645922627)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/6a/ee4830693f055060956601e366450b78.jpg?1645922408)
泣きながらフェリーに乗り
何色もの紙テープをもって地元の方々に見送られ
子供達を連れて住んだことないこの地に家を買って 遠い目
早いものですね
子供達はそれぞれの道に進み、自立
私も紆余曲折有りながら
たくさんの素敵な方に出会い
今があり
4月からまた新しい働き方をしようとしてる
ほんとに大切な時間をこの地で
過ごしてきました
折々に訪れる
太宰府天満宮
近くを通るといつも
何事か?!
と思うほど
人でいっぱい
だってここは
観光地
地元にいると
なんでこんなに人が集まってるのかなと
思ってしまいます
今は
合格祈願のシーズン
梅の花もきれい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/61/b3fa6388444c475aa7fff20191303321.jpg?1645921806)
太宰府天満宮のインスタ
四季折々の写真の美しさに癒されます
国立博物館もあって
特別展に
気軽に行ける有りがたさ
ここに住んで良かったです
ようやく寒さが緩んだ休日
花の植え替えをしたいと思ってます
※今日はインスタから写真をお借りしました