先週、キャリパーのOHが完了したので、本日試走してみた。
まず取り回しが格段と軽くなった。気持ちよくスルスル動く。こりゃイイわ!
肝心の制動の方はパッドを変えてないので今までと何ら感触は変わらないと思った。
エア抜きの方は上手く行ったようで、タッチにも問題無かった。
東関道に乗って、谷津船橋出口のETCレーンで強めにブレーキング。バッチリ!
秋津でUターンして帰りは下道で。
このままツーリングに出掛けても良かったのだが、残されたメンテの方がまだあるので我慢してガレージに戻った。
本日の走行距離=21.7km
しかし4月とは思えない寒さだね。
そしてメンテの続き。
ハイビームのHID化なんだけど、結局以前購入していたHIDバーナーはどうやらh9ではないみたい。
純正のh9ハロゲンと比較してみると、羽の形状や位置がまるで違う。
車体側のバルブ差込口を暫く観察して考え込んだが、あまり良い案が浮かばなかった。
バーナーの羽を三箇所削り取ればフィットしそうな感じもあるが、ガッチリと固定が出来ないと思う。
走行中グラグラするのは頂けないしね。
電源のカプラーも車体側のメスと合わない。
力任せに後ろからコードを引っ張ったら簡単に抜けて電極だけになった(笑)
メス側に差し込んだら見た目はアレだが一応接続はできた。防水性には乏しいが。
結局の所、加工して取り付けても怪しいと判断し断念した。
ヤケクソで「スフィアライト社」製のLEDをポチっとしてしまった。しかし、折り返しのメールが来ないので、入力ミスしたのだろうか?
ハイビームの方は一旦保留の形で置いといて、油圧クラッチのフルード交換をする。
5年弱の熟成されたこの色。まるで醤油の様だ。
入れ替えだけなのでものの数分で作業完了!
うわぁ~。。。
交換後、マスタータンクの窓を確認。何も入ってないみたい(笑)
序でにFブレーキのタンク窓も!
水回りをチェック。漏れは無いようだ。近いうちにクーラントの入れ替えをしてみよう。
エアクリ交換。
今回は純正からコチラの社外品の物へと変更してみた。
湿式でも乾式でもOKとのフレコミなので、薄くエンジンオイルを塗布して装着した。
純正に比べ吸気効率は上がるとの事だが、燃費への影響など今後が楽しみ。
残すは点火プラグの交換。
まだ使えそうな気もしないでもないんだけど、折角なので交換した。
締め付けトルク11N・mで合わせて行い、一通りの作業は終わった。
片付けの時、マイナスドライバーが一本見つからないのだが。。。
疲れたので探す気力が失せてしまった。今週、仕事が早く終わった日にでも探してみるか(^^ゞ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます