![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/2c/08933e6e754927a8030650f71a584147.jpg)
こんにちは
今日のおやつはカステーラ
合言葉はダイエットは明日から
hamatomisaki
です
今日は何の日ふっふー
はい今日は海の日
みなさんは海に行かれましたか?
昨夜の土砂降りがうそみたいに
雨の天気予報がうれしくはずれて
想定外に朝から晴れました
そんな連休最終日の浜富は
ちょっと祭りのあと的な、
ダイバーさんは少なくてのんびり
今日はボートは1隻のみ出航で
ビーチの方が賑やかでした
今日の浜富チームは2チーム
さきビーチ担当
ちかボート担当
まっつんおやすみ
ビーチチームは
私今季お初の浜富前ビーチ
なんと
今日はタスマニアから
6年前に私がOWの講習をした太陽くんと、
2000本越えのダイブマスターのグランマと
2ビーチダイブ
弟のノアくんとママはスノーリング
2年前の海の日にアドバンスの講習以来、
久しぶりに一緒に潜ったけど上手でした
グランマ&お孫ちゃんがそれぞれカメラを持って
久しぶりのビーチで浅瀬でのんびりダイブ
小さくて可愛い子達をゆっくり観察したよ
まずは私の推しの瑠璃色の海藻
ワツナギソウ
と言いま~す。
かつて水中写真家のあの中村郁夫さんが、
絶賛し萌えた海藻で、私も大好き
水温が高くなると消失?見れなくなります
そろそろなくなっちゃう時期ですね
【写真提供 金沢市 永峰さま】
海の中は産卵期で
スズメダイのママ達があちこちで、
岩に産み付けたたまごを守ってたよ
たまごを守っている子育て期のママは、
体表がゴールドになってるの↓
背中や背びれが黄色いのわかるかな~
それから
今日見た一番綺麗で可愛い子はこちら
セスジミノウミウシ
(サキシマミノウミウシ科)
【写真提供 金沢市 永峰さま】
越前で私はちょっとめずらしい子
太平洋やインド洋にいる種類で、
日本海には流されてきたのかな
偶然の出会いでした
着底してもすぐにふわふわと浮遊しちゃうの
【写真提供 金沢市 永峰さま】
グランマひろこさんと太陽くん、
いっぱい撮影されてました
本当に美しかったです
最後に砂地で出会った可愛い子ちゃんは
地元福井市のチームあひるの美和さん
大きな真鯛がいるよと教えてくれました
こんなに華麗なポーズで
いつもお気遣いありがとうございます
そんなこんなで楽しかったビーチダイブ
続いてボートチームへ
チカ担当のボートチームは
なんと昨日がうそみたいに、
ボート貸し切りで
ほないきましょか~と
心地よいちかちゃんの関西弁で
ALLリピーター様と元気に出港
1本目アゼグリ北
2本目軍艦
今日のボートの様子は
色んな生物を観察できたみたいです
ちかチームからもろた写真をご紹介←関西弁風
岩の隙間に隠れても目立つキハッソク
【写真提供 愛知県 島本さま】
海藻の上に上手に乗ってるアナハゼ
ブイの↓下にはイシダイの赤ちゃん
【写真提供 愛知県 島本さま】
ロープに隠れてるカワハギ赤ちゃん
【写真提供 愛知県 島本さま】
タイガースカラーのカゴカキダイ
【写真提供 愛知県 島本さま】
ごっつい真鯛も登場
【写真提供 愛知県 島本さま】
小さくて可愛いキイロウミコチョウ
【写真提供 愛知県 島本さま】
軍艦岩に群れるイサキの子ども達
【写真提供 愛知県 島本さま】
ビーチもボートも楽しかったよ
やっぱり海は良きですね~
みなさん越前に遊びに来て下さいね
今日のカニハウス
元ハマトミ非常勤スタッフのみっち~と、
奥さんでさきのパラオ時代からの親友が、
遊びに来てくれました
2人を結んだのは海
ダイビング
パラオ
ハマトミ
みっち~&さわちゃん
結婚10周年おめでとう
今日のはち
今日は、はちの大好きな美和さんがご来店
少し元気にしてました
↓ここをクリックして応援してね↓
SAKIよりお知らせ
今年、私の浜富でのガイド期間は、
7/6~9/16まで
です
もちろん
他のガイドスタッフがいますので、
ハマトミでのダイビングは、
10月末まで予約OKですっ
(9月16日以降は週末のみになります。)
は、ページの最後でご覧頂けます
ご一緒されたい方は9月16日迄に潜りにきてね
予約状況でリクエストに対応できない場合もあります