花の記録&時々寄り道

季節の詩
三椏
春されば まづ三枝の 幸くあらば 後にも逢わむ な 恋ひそ 我妹 柿ノ本人麻呂歌集より

紅葉を求めてその1・・日光湯の湖

2023-10-27 22:08:59 | 日記

もう10月も終わりになります
あの暑さは無くなりましたが、まだまだの気温ですね。
でも季節は秋ですからね、紅葉狩りしたくなりますね。
毎年出掛けてますので、昨日行ってきました!

  日光方面その1

国道120号線(群馬県)沼田ー(栃木県)日光

片品を通り丸沼、菅沼、金精峠あたりは時期を過ぎてましたが
湯の湖はとても綺麗でした。

湯の湖

ナナカマドは綺麗に葉も実も紅葉してます

ナナカマド

ただ曇ってましたのでいまいち色がね
群馬は晴れて良い天気でしたが、栃木に入ったら、雲がねぇ

でもこの景色です・・・素敵でしたね

湖畔橋・・・欄干には

魚がおよいでますね

湯の湖の先には湯滝が・・・

湯滝・・・・上からの水漠の眺め
湯の湖の水が落ちていきます

今回は湯滝、下からは撮っていません

滝に落ちる前

右は湯の湖

湖は一周できます・・・ナナカマドの処から湖の脇に一周出来る道があります
まだ何年か前黒のプードルの健太君とアプリコットのプードルのココちゃんを連れて一周したのが思い出される処でもあります・・・なつかしいね

今チワワの姫ちゃんとは一度も来てません・・・わたし達も年取りましたものね。

橋からの湯の湖

  日光の紅葉その1でした

今日も来てくださってありがとうございました  

にほんブログ村【山野草・高山植物】に参加しています。 よろしかったら応援よろしくお願いします。↓↓

にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ

人気ブログランキングにも参加しています。 よろしかったら応援よろしくお願いします。↓↓

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 谷川岳にロープウエイで紅葉... | トップ | 紅葉狩り日光へ・・・その2... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事