花の記録&時々寄り道

季節の詩
藪柑子
消残りの 雪にあへ照る あしひきの 山橘をつとに摘み来な  大伴家持

今はユリが綺麗な庭です

2023-07-29 20:37:41 | 日記

毎日暑いですね!
こんな時期に気管支炎なんて、なんてこったぁ!です。
熱い風があたった!涼しい部屋に急に入ったぁ!その都度咳が出ます
それもゴンゴンと、重い音でね、周りに気も遣いますしね大変です。
マスクが放せません。
まぁそんなときでも、庭の花を見ますと、気持ちが和らぎます・・・花っていいなぁ!の心境です。

今百合の花が綺麗に咲いてます。

八重咲きオニユリです

これは玄関脇のアプローチで咲いてます

此方も八重咲きのオニユリです
正面の庭の所で咲いてます。此所の方が日当たりもよく、土の栄養も良いらしく、花も元気です。

キングスクロス、だったかな?

外車庫前の植え込みでさいてる、八重咲きのオリエンタルハイブリッド

と、白花と赤花と上下で咲いて目立ってます

カサブランカ正面の庭で。(サワギキヨウも咲いてます)

サワギキヨウ紫

カサブランカとヤマユリの競演

今日黄色のスカシユリが咲いてましたが、又後ほど。

まだ蕾の種類もありますので、又楽しみです。

ユリと々処で咲いてましたサワギキヨウ、真っ赤です

真夏の青いスイトピー

(スネールフラワー)

 

バタフライピー、蔓が伸びてすだれに伸びて咲いてます

バタフライピー白花、2本植えてましたら青と白と咲きました
白も綺麗です

バタフライピー

フロックスシロバナ(日陰の植え込みで今咲いてます)白って綺麗ですね

白に次いで

白花百日草

白花エキナセア

カサブランカ(白花)とタイマツソウ白花とエキナセアピンクと源平釣船草(サンルーム前)

今回はこのくらいで、ひまわりも咲いてます、今百日草に魅せられて?ますのでので次に紹介したいです。

今日も来てくださってありがとうございました 

にほんブログ村【山野草・高山植物】に参加しています。 よろしかったら応援よろしくお願いします。↓↓

にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ

人気ブログランキングにも参加しています。 よろしかったら応援よろしくお願いします。↓↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸沼高原ロープウエイの山頂駅のコマクサを見に。

2023-07-24 15:51:36 | 日記

ようやく関東も梅雨が明けたようです。
毎日暑くて・・・とっくに真夏の暑さになってはいましたけれどね。
園芸も少しは出来るようにはなりましたが、こう暑くてはね、
草むらに入るにしてもめがねは必要ですしね、気管支炎になってしまったので、マスクもあった方がのどにはいいしでね・・・もう暑いこと々。
少し前ですが、(7月はじめ頃)涼しさを求めて高原にコマクサを見に行ってきたので、涼しさを貼り付けます。(目の保護のため編集が遅くなっています)

コマクサ・・・・高原の女王と言われていますが、綺麗!

コマクサ・・・シロバナ

初めてシロバナ見ました

コマクサピンク花

日光白根山・・・快晴でお山が綺麗でした
手前の岩の荒れ地にコマクサが咲いています
山頂駅の何カ所かに荒原がありそこに咲いてます

ここは標高2000㍍

アヤメも咲いてましたよ

日光国立公園、二荒山神社の別院の鳥居

神社の前の蹲い・・・手を清めてお参り

作法に従って・・・・

神社の脇の森の中散策

アカトンボが沢山飛んでました

一休みできますよ・・明るい森の中です

あちこちに草橘が群生してました

草橘・・・可愛い小さな白い花です

参拝して森を散策した後はレストランでお昼
平日でしたのでメニューが少なかったのでけんちんうどんをたべました。

近くに天空のカフェがありましたが、前回はここでたべました。

(年に2,3回きてます)

天空のカフェ

カフェの前は天空の足湯です

この日は良いお天気でしたので、何処に行っても綺麗な白根山がみえてました

足湯の前は見晴台です

マーガレットの花が綺麗でした

足湯の前の見晴台から白根山を見る。

ロープウエイ山頂駅

遠くの山山を見ながら暑い下界に

ロープウエイ登り口駅に帰ってきました

目の前の土手にはルピナスが満開でした、行きには気がつかなくて降りてきて初めて気がつきました。

少し長くなりました

今日も来てくださいまして有り難うございました 

にほんブログ村【山野草・高山植物】に参加しています。 よろしかったら応援よろしくお願いします。↓↓

にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ

人気ブログランキングにも参加しています。 よろしかったら応援よろしくお願いします。↓↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

船旅和歌山に寄港高野山に。

2023-07-17 21:18:03 | 日記

今回の船の旅は最後の寄港地に入港時間9時30分、最終乗船時刻15時30分
ということで6時間しかありません。

私たちはオプションして無くて、フリーでタクシーを拾って高野山に行くことにいたしました。

ちょっと遠いので、一度だけトイレタイムしただけで、高野山に向かいました。そこで美味しそうな柿が売店にありましたが、船に持ち込めないので横目で、・・・・果物とか生ものはチェックが厳しい、飛行機と々ですよ。
船は外国ですものね、パスポートが必要で乗り降りは厳しいです。

世界遺産高野山の奥の院に行くことに。
奥の院・・・高野山の信仰の中心であり、弘法大師が御入定されています
      約2㎞に渡って続く参道には、多くの墓碑や供養碑が並んであります、戦国武将のお墓もありました。

此所から参道

金剛峰寺

大黒天

奥の院に続く参道

奥の院

中門
高野山は平安時代の初めに弘法大師によって開かれた真言密教の聖地

高野山中門

壇上伽藍

旅の最後に

一度は行ってみたかった高野山にお参りできて良かったです

あすは横浜港に帰港します、12日間の船旅無事に済みました。
もうこんなに長い旅行は出来ないと思っていますが、何ごとも起きないで楽しんでこられて良かったです。

今日も来てくださいまして有り難うございました  

にほんブログ村【山野草・高山植物】に参加しています。 よろしかったら応援よろしくお願いします。↓↓

にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ

人気ブログランキングにも参加しています。 よろしかったら応援よろしくお願いします。↓↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

面白いラン咲きました&青いスイトピーも開花

2023-07-12 12:22:32 | 日記

お暑うございます
未だ梅雨は明けてませんが、こんな挨拶したくなりますね。

我が家の出窓で面白いランが咲きましてね、(゚Д゚)してます。
ランに詳しくないので、インターネットで調べたら珍しい花のようで、
こんな冬寒いところの(雪は少ないけれど寒いです)
我が家に連れてきてしまってどうしましょうか?です。

カタセタム属テネブロッサム という名前のようです

(画像お借りしました)

此方もお借りしました

これが花です

黒花の中央に黄色いマーキングが目立ちますね

根元から違う種類の花芽が出てます

(グンマフラワーパークが閉館したときにこうにゅうしたもの
名札がありましたが見なかったです、が記念にと思っていくはちか購入した物の一鉢ですそのときはつぼみなんて付いて無くてね萎んだバルムと葉が2枚で大丈夫かなぁ・・・なんて思いました)

青の蕾は何色がさくのか楽しみです(黄、緑、ピンクだそうですがね)

 

キャラックマザーチーク、此方もその時購入した鉢の一つだと思います

真夏の青いスイトピー・・・スネールフラワー

なかなかきれいでしょう・・青というより紫青ね

バタフライピー

こちらも青花で涼しそうでしょう

綺麗!

珍しいランと涼しそうな乎花を貼り付けました
今日も来てくださって有り難うございました 

にほんブログ村【山野草・高山植物】に参加しています。 よろしかったら応援よろしくお願いします。↓↓

にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ

人気ブログランキングにも参加しています。 よろしかったら応援よろしくお願いします。↓↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

船旅続き鹿児島編

2023-07-08 17:05:17 | 日記

今日は少し雨、後曇り又雨・・・梅雨空ですね。
白内障の手術の後も一週間も過ぎるとあきらめと慣れで気持ちも落ち着いてきました、が・・・園芸はうっかり買ってしまった物を(見るとすぐにほしがります)とりあえず少し大きめな鉢に植えておくくらいはしてしまいますね。お医者さんによって後の手当が違うみたい、した人に聞いてみるとですね。
気持ちが忘れないうちに船旅の続きを・・・

出発から8日目鹿児島です

オプションしてありましたので、出掛けました。
先ず桜島を見られる展望台に言ったのですが、今回の旅行は雨がおおくてですね、この日も雨でした。雨で傘さして展望台まで坂道を歩いたのですが、霧でざんねんでした、(城山展望台)


名勝仙厳園に。
1658年に島津家19代光久によって築かれた島津家の別邸、
2015年に世界遺産に登録された。

照国神社

この先が錦江湾

錦江湾を池に見立てた素晴らしい景色と広大な庭園が特徴。

当主の肖像写真

手入れの行き届いたお庭

昔の正門

瓦に島津家のご紋

此所から入ります

雨の中広いお庭を歩きます

その後
自由散策で天文館エリアに・・・
 江戸時代に薩摩藩主・重豪が天体観測や暦の研究施設として、天文館を建設したことに由来する地名

ご当地グルメや郷土料理を堪能できるお店やカフェがあるスポットのようです。でも雨となんたって大勢ですからね。
大変でしたバスの駐車場から歩くこと・・・知らない町で雨で疲れるので、デパートに逃げ込みました、喫茶店を探してお昼は自由項目でしたので、船で食べれない普通の家庭料理を食べてコーヒー飲んでバス停に。

アーケード街

知らないまぁ地を歩いてみたら・・・♪

鹿児島の町を歩くのも最初で最後かも・・・なんて良いながら・・・ね。

電車も走ってたので、我が県には無い景色でした。

  鹿児島でした、次は和歌山に下船します

今日も来てくださって有り難うございました  

にほんブログ村【山野草・高山植物】に参加しています。 よろしかったら応援よろしくお願いします。↓↓

にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ

人気ブログランキングにも参加しています。 よろしかったら応援よろしくお願いします。↓↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする