雑穀物語残り 2011-07-16 | 食・レシピ いきなび もちもち食感と、ほのかな苦味が特徴です。 もちあわ 鉄分は白米の6倍、食物繊維は7倍以上 も多く含まれます。 はだか麦 大麦の一種で、脱穀しやすいので、 表面の栄養が削られず残ります。 丸麦 プチプチした歯ごたえが特徴で、 炊いた後、冷やしてタピオカの 代用もできますよ。 赤米 白米より栄養価が高く、白米と一緒に炊くと、 ほのかな桜色になります。 うるちひえ 身体には必要なミネラルを バランスよくふくんでいます。 賄い用に作りました。
雑穀物語 2011-07-12 | 食・レシピ 十穀米の内容を説明します。 黒えごま シソ科の植物で、αーリノレン酸が 多く含まれています。 αーリノレン酸は、人体内では作る ことのできない必須の脂肪酸です。 体内でEPAやDHAにかわります。