4/2 さくらまつり 7日目

2009年04月03日 | 活動
開花宣言から12日目、ようやく満開となりました。 . . . 本文を読む

4/1 さくらまつり 6日目

2009年04月01日 | 活動
桜の季節は雨と風が心配ですが、満開前だから、まだ大丈夫。。。 . . . 本文を読む

3/31 さくらまつり 5日目

2009年03月31日 | 活動
千鳥ヶ淵は5分咲き。混雑時は3時間待ちとなるボートも、まだ余裕があります。 . . . 本文を読む

3/29 さくらまつり 3日目

2009年03月29日 | 活動
日中お陽さまには恵まれて、桜の蕾も目の前で開いていくのがわかりますが、まだまだ寒くて控え目です。 . . . 本文を読む

飯田橋ラムラフォトコンテストガイド

2009年03月29日 | 活動
飯田橋~市ヶ谷の桜並木も、まだ三分咲きです。 . . . 本文を読む

3/28 さくらまつり 2日目

2009年03月28日 | 活動
開花宣言の時は満開を予想していた週末で、週末シフトの人数が揃いました。 . . . 本文を読む

3/27 2009千代田さくらまつり 開始!

2009年03月27日 | 活動
3月21日の開花宣言の後、寒い日が続いたのでまだ2,3分咲きですが、恒例のさくらまつりがスタートしました。 . . . 本文を読む

神楽坂スタンプラリー

2009年03月07日 | 活動
神楽坂伝統芸能の一環として「粋いきスタンプラリー」が江戸東京ガイドの会の案内で行われました。 . . . 本文を読む

2/7 日独協会「巻き寿司体験」

2009年02月09日 | 活動
立春も過ぎた暖かい週末、ドイツの方々と梅やバラの花の太巻き作りをしました。 ドイツ仕様レシピで、ビーツやピクルスを使って鮮やかな色に仕上がりました。 . . . 本文を読む

「巻き寿司体験」準備会 (1/30)

2009年01月31日 | 自主勉強会
2/7の本番に向けて、美味しく楽しいスタッフの準備会を実施しました。 . . . 本文を読む