築地でお茶(8/4)

2007年08月05日 | 周辺情報

ガイドの方々にとってはお馴染の築地KY(共栄ビル)1Fの一角を占める、築地の老舗丸山海苔店が創業150年を機にオープンさせた日本茶専門店「寿月堂」でに、冷たいモノを求めて一休みしに入りました。

折敷?のセッティングが粋ですね。
向こうに添えられたのは、南天の葉でしょうか?箸置き(スプーンレスト)となっている、金箔を散らした紙はなんと呼べばいいのでしょう?そして、その折り方は?

お恥ずかしい限りで、日本紹介以前に、自分自身の知識を何とかせねばならないようです。
どなたか詳しい方、お教えいただければ幸いです。

手ぬぐいを小さめに切ったものがお絞り代わりでしょうか、添えられていました。

手ぬぐいの柄が人毎に違うのがカワイイでしょ。これはタヌキです。

私は豆絞り(この表現は知っていました)でした。



1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
タヌキの手ぬぐい (anne_harumi)
2007-09-09 09:53:29
ずっと気になっていました、『タヌキ』の絵柄。
何故タヌキ?タヌキの絵柄は「他を抜きん出る」
という事で、人気の柄だったそうです。


返信する