冬の富士山は魔物が住む 2009年12月20日 | Weblog 片山右京が遭難し、お二人の尊い命が亡くなられたと言うニュースで今、かなり話題になってる富士山。 昨日、偶然にも捜索が行われていた富士山を撮影。 確かに、この白く山にかかる部分、素人目でみてもわかる白いモヤは嵐が起きている印。 冒険は、命あってのもの。 ご冥福をお祈りします。。。
今、話題?富士山(江ノ島海岸より) 2009年12月20日 | Weblog 江ノ島海岸からきれいに富士山がみえたんだが、いやぁ~スゲー強い風(><) 海もおまけに荒れていて、さみぃ~わ、風強いわぁ~、波もこぇ~わ、で、なんだか良くわからない状況のまま、橋を歩いて渡ってきたのでした。
鎌倉・長谷寺近くにあるオルゴール館 2009年12月20日 | Weblog とおーい昔に鎌倉へ寄った際には無かったもんがたくさん出来ていて、すっかり浦島な気持ちで居たんだが、 そんな新しいスポットの1つ、長谷寺近くにオルゴール館が出来ていた。 早速、得意な寄り道(笑) 親友と見て廻る。 店の中には外人が沢山観光で来ていたな。 そんな中、大好きな天使のガラス細工がた~くさんあって、ぜ~んぶ買い占めたくなるような変な感覚と闘いながら見ていたと言う、なんともアホな私(笑) 最後は本気で購入してしまいそうな勢いになったんで、自主的に店外退去したのでしたゞ(≧ε≦o)ぶっ ですが、どうしても画像だけはおさめておきたくてパシャリ・パシャリと店内の品を片っ端から撮影してまわっている外人に紛れて 私も勝手に仲間入り!と、どさくさ紛れに撮影してきてしまいました(笑) 良いよね? 可愛いよね? なんか、気持ちが安らぐよね?(笑)
長谷寺の「えなりかずき」? 2009年12月20日 | Weblog 長谷寺に可愛いお地蔵さんが居ました。 うまく画像におさまらなかったんですが、誰かがお地蔵の前にそっと赤い実をおいてたんですよね。 このお地蔵の顔を眺めれば眺めほど、見ている側も温かい気持ちになるような感じがしません?? 私だけか?! どう言うこと? しょうゆうこと(笑)
そうだ、鎌倉へ行こう 2009年12月20日 | Weblog 冬晴れの昨日、風はかなり強かったが冬の鎌倉へ遊びに行ってきました♪ まずは長谷寺。 二十歳の頃に遊びに行った以来、久しぶりの参拝だったんだが、まさかこんなきれいになってるとは思いもしなかった。 それに、拝観料も徴収するなんて~ぜぃぶんな変わり様だな( ̄~ ̄;)(笑) この寺を参拝し、下にある洞窟に入った時のこと。 ちと不思議な体験をしたんですよ。 弁天様を祭る、薄暗い弁天洞の中を進んでいくと途中に天井が低い場所があるんです。 そこをくぐっり終えた瞬間、急に携帯の音楽機能が勝手に反応して私の携帯から音楽、しかも、演歌(愛のままで…(笑))が流れ始めたんです(◎-◎;) こ、怖い… 何に反応したんだか?? 携帯は勿論、圏外になってるし、カバンの中に入れていて音楽が鳴ったなんて過去にも無い。 場所が場所なだけ、なんとなく不気味、というか、神がかり的な神秘な何かを感じたような気がしました。 ま、それも、私の勘違いなんだろう(笑)