千葉市若葉区小倉町の「雛」で最後に食べたのが2012年の12月でしたので、四年振りの再会です。前日から何度電話しても繋がらず、一抹の不安がありましたが駄目でも今話題の近所の観光スポット「濃溝の滝」観光でもしようと決めて出発しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/a3/e40a0cdf0067a7d5997a3c97dc7e047c.jpg)
千葉市内から高速道路で一時間ほどで到着、店の前にオーナー様のミニが駐車してあったので「営業中」間違いなし!で一安心しました。電話が繋がらなかったのは電話に不具合があったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/0e/79d0c39b14580dcf6ef419fbb5e6876f.jpg)
以前は卵かけご飯の店だったそうですが、今や完全に「手打ち蕎麦 畔蒜 ABIRU」の為に建てたかのような清々しい佇まいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/07/0868a20fa6d9be50db6ba84d465fb1c5.jpg)
手書きのメニューが大きく掲げられていて、少しだけ迷いましたが今日は久し振りの再会なので、定番コースにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/97/105474758d882bf90fd23c0d3eafea37.jpg)
最初に「鴨の赤ワイン煮」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/15/5952ac8593b55dc9b585e034e230477d.jpg)
天婦羅盛り合わせ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/bd/5d309c3e12d677be21764e87547a75f8.jpg)
感涙の「鴨せいろ」
現在は御主人と息子さんを含め四名で切り盛りされていて余裕のオペレイションなので、大人数のお出掛けでも安心です。ここ以上の「鴨せいろ」を求めて4年間も彷徨っていましたが、見つけることが出来ませんでした。御主人が私の拙いブログに書き込んで頂いた事をきっかけにして再会する事ができ、今日ほどブログをやってて良かったと思ったことはありませんでした。これから又、通わせて頂きます、よろしくお願い致します。
![にほんブログ村 バイクブログへ](//bike.blogmura.com/img/bike88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ](//bike.blogmura.com/bmwbike/img/bmwbike88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ](//senior.blogmura.com/senior_over60/img/senior_over6088_31.gif)
にほんブログ村
![PVアクセスランキング にほんブログ村](//blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv01167440_side.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/a3/e40a0cdf0067a7d5997a3c97dc7e047c.jpg)
千葉市内から高速道路で一時間ほどで到着、店の前にオーナー様のミニが駐車してあったので「営業中」間違いなし!で一安心しました。電話が繋がらなかったのは電話に不具合があったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/0e/79d0c39b14580dcf6ef419fbb5e6876f.jpg)
以前は卵かけご飯の店だったそうですが、今や完全に「手打ち蕎麦 畔蒜 ABIRU」の為に建てたかのような清々しい佇まいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/07/0868a20fa6d9be50db6ba84d465fb1c5.jpg)
手書きのメニューが大きく掲げられていて、少しだけ迷いましたが今日は久し振りの再会なので、定番コースにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/97/105474758d882bf90fd23c0d3eafea37.jpg)
最初に「鴨の赤ワイン煮」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/15/5952ac8593b55dc9b585e034e230477d.jpg)
天婦羅盛り合わせ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/bd/5d309c3e12d677be21764e87547a75f8.jpg)
感涙の「鴨せいろ」
現在は御主人と息子さんを含め四名で切り盛りされていて余裕のオペレイションなので、大人数のお出掛けでも安心です。ここ以上の「鴨せいろ」を求めて4年間も彷徨っていましたが、見つけることが出来ませんでした。御主人が私の拙いブログに書き込んで頂いた事をきっかけにして再会する事ができ、今日ほどブログをやってて良かったと思ったことはありませんでした。これから又、通わせて頂きます、よろしくお願い致します。
![にほんブログ村 バイクブログへ](http://bike.blogmura.com/img/bike88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ](http://bike.blogmura.com/bmwbike/img/bmwbike88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ](http://senior.blogmura.com/senior_over60/img/senior_over6088_31.gif)
にほんブログ村
![PVアクセスランキング にほんブログ村](http://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv01167440_side.gif)
暖かくなりましたら、バイクでツーリングしながらきて下さい❗️
美しい天丼セットも気になりましたね。