ええ じゃないの日記

他人のtweetをネタにしてパクりまくる自己満足の日記です。

亀岩の洞窟・濃溝の滝 

2017年02月22日 22時31分05秒 | 日記
まるでジブリの世界・・と話題の亀岩の洞窟 清水渓流広場

一昨年の9月ごろから、観光客がネットに掲載した写真がSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)などで話題となり、人気に拍車がかかったという亀岩の洞窟・濃溝の滝の清水渓流広場に行ってみました。観光客に人気なのは、洞窟の穴から朝日が水面に差し込む写真です。きれいに撮影できるのは3月や9月の早朝で、斜めに差し込む光が水面に反射し、ハートのような形に見える光景を目当てにカップルも足を運んでくるそうです。


千葉方面から行くと日帰り温泉の「千寿の湯」の看板が目立ちますが、駐車場は「幸運の鐘」入口の看板が目印です。


平日の午後なのに駐車場は、ほぼ満車です。日帰り観光の大手がこの場所を組み込んだので大型バスも入ってきます。休日は大変な混雑のようです。駐車場から「徒歩451歩」と言われて安心するも、思わず歩数を数えてしまいます。


聖地なる洞穴の看板を見て期待値Max!


しかしながら日が昇って午後になったら、こんな感じです。ジブリの世界を体験したいなら、やっぱり早朝でしょう。日帰り温泉の「千寿の湯」に浸かり、お腹が空いたら近くの手打ち蕎麦 畔蒜 ABIRUで美味しい蕎麦を頂けば日帰りドライブプランは完璧です。 


亀岩の洞窟・濃溝の滝は手打ち蕎麦 畔蒜 ABIRU から車で数分で行けます。


手打ち蕎麦 畔蒜 ABIRU

https://sobaabiru.wixsite.com/abiru

千葉県君津市笹1654-1
11〜20時まで営業してます
定休日は、天候次第です

050-1223-7633 お出掛け前に電話で確認お願いします。


にほんブログ村 バイクブログへにほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。