佐賀市三瀬村にて撮影。
花菖蒲っていつもどう撮ったらいいか悩んでしまう被写体です。
キヤノンEOSkissX2 シグマ17-70mmf/2.8-4 MACRO HSM OS(23mm 35mm版37mm)
絞り優先AE5.6(1/160) 評価測光 +2/3補正 ISO200
WB:オート PS:スタンダード

キヤノンEOSkissX2 シグマ17-70mmf/2.8-4 MACRO HSM OS(28mm 35mm版45mm)
絞り優先AE5.6(1/200) 評価測光 +2/3補正 ISO200
WB:オート PS:風景

キヤノンEOSkissX2 シグマ17-70mmf/2.8-4 MACRO HSM OS(42mm 35mm版67mm)
絞り優先AE5.6(1/400) 評価測光 +2/3補正 ISO200
WB:オート PS:風景

キヤノンEOSkissX2 シグマ17-70mmf/2.8-4 MACRO HSM OS(70mm 35mm版112mm)
絞り優先AE5.6(1/200) 評価測光 +2/3補正 ISO200
WB:オート PS:スタンダード
花菖蒲っていつもどう撮ったらいいか悩んでしまう被写体です。
キヤノンEOSkissX2 シグマ17-70mmf/2.8-4 MACRO HSM OS(23mm 35mm版37mm)
絞り優先AE5.6(1/160) 評価測光 +2/3補正 ISO200
WB:オート PS:スタンダード

キヤノンEOSkissX2 シグマ17-70mmf/2.8-4 MACRO HSM OS(28mm 35mm版45mm)
絞り優先AE5.6(1/200) 評価測光 +2/3補正 ISO200
WB:オート PS:風景

キヤノンEOSkissX2 シグマ17-70mmf/2.8-4 MACRO HSM OS(42mm 35mm版67mm)
絞り優先AE5.6(1/400) 評価測光 +2/3補正 ISO200
WB:オート PS:風景

キヤノンEOSkissX2 シグマ17-70mmf/2.8-4 MACRO HSM OS(70mm 35mm版112mm)
絞り優先AE5.6(1/200) 評価測光 +2/3補正 ISO200
WB:オート PS:スタンダード
大分県豊後高田市にて
今年の最盛日はもう少し後のようです。
3つの画像をフォトショップエレメンツで合成
キヤノンEOS5D EF50mmf/1.4 USM
RAW 三脚 レリーズ
背景はf11でアンダー気味に撮影。
ホタルの光跡は絞り2.0(ISO200)でそれぞれ120秒と180秒露光した画像
今年の最盛日はもう少し後のようです。
3つの画像をフォトショップエレメンツで合成
キヤノンEOS5D EF50mmf/1.4 USM
RAW 三脚 レリーズ
背景はf11でアンダー気味に撮影。
ホタルの光跡は絞り2.0(ISO200)でそれぞれ120秒と180秒露光した画像
本日は福岡写真倶楽部の6月定例撮影会。
初夏の門司港へ行ってきました。
ご参加の皆様お疲れさまでした!
話題の「潮風号」にも乗れました。
約2.1kmを7分かけてのんびり走ります。(片道300円 往復500円 小学生半額 幼児は大人一人につき2名まで無料)

駅員さんはボランティアです。
休日の午後は乗車待ちが出るので午前中の利用がオススメと教えてくれました。
待つのも相当暑いですよ~

もうすぐトンネル。

トンネル内では天井の「水族館」が楽しめます。

とある倉庫

バナナの叩き売り実演

シネマ用レンズを使用してみました。

これもシネマ用レンズ。

九州鉄道記念館にて 展示中のクハ481
懐かしい雰囲気に心がなごみます。
入場料300円

懐かしい

プラレールもあり子供も大喜び
初夏の門司港へ行ってきました。
ご参加の皆様お疲れさまでした!
話題の「潮風号」にも乗れました。
約2.1kmを7分かけてのんびり走ります。(片道300円 往復500円 小学生半額 幼児は大人一人につき2名まで無料)

駅員さんはボランティアです。
休日の午後は乗車待ちが出るので午前中の利用がオススメと教えてくれました。
待つのも相当暑いですよ~

もうすぐトンネル。

トンネル内では天井の「水族館」が楽しめます。

とある倉庫

バナナの叩き売り実演

シネマ用レンズを使用してみました。

これもシネマ用レンズ。

九州鉄道記念館にて 展示中のクハ481
懐かしい雰囲気に心がなごみます。
入場料300円

懐かしい

プラレールもあり子供も大喜び