横綱物語「まったり部屋の仲間たち」

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

さらば黒木~雅竜伝説開始~スカウトの思惑

2012-04-15 10:52:59 | ゲーム
部屋1の人気力士が彼の地元でもある九州場所終了後現役を引退していった



判断力から急激に衰えついに70を切った段階で引退
同時に初期下半身64を下回る54と期が付いたら下がっていた
今後は人望の厚さから部屋に残りのんびり親方として後進の指導へ当たる

そしてかつての同僚優鳳山が継いだ部屋が育てている雅竜がついに牙をむいた
彼はまったり部屋での出げいこで強くなったと語る
その雅竜は現役時代に親方がなれなかった大関に昇進している。

そして残された横綱も25、26才を迎え2、3年後には衰えが始まりやがては引退する
スカウトもそれなりに仕事がしているが依然こんな状態が続く

このような新人スカウトは彼の得意中の得意だ



このタイプは横綱候補になれないのが痛い
似たような金額で同じ判断力19で中型タイプの京都出身力士は横綱候補なのだが…

・判断力14以下が1人スカウトされるが殆どが将来系最高と変わらない
(言う事を聞かないタイプが数多く存在する)
・大型アンコ型コレクター
・学生横綱を含む22才の有望力士が出る

最近はこの3人による巴戦が多い



学生横綱と16才の大柄なアンコ型新人をそれぞれ1人ずつスカウト



契約金5446万円 175cm、144kg 秋田出身 22才
若い者頭のコメント:三役を狙って~
直接対戦時の相手コメント:いろんな事を~
判断力61という事は残念ながら即戦力だ(´・ω・`)技研究で究極の技師にしてから入幕を目指すタイプで
希少価値も高くないとは言え技は多いので技能賞コレクターとしての活躍大

彼が入ったことで希少価値が極めて低いタイプで同レベルの学生相撲出身者は解雇することに…
それでも技研究は5回中4度成功していた



契約金1960万円 192cm、184kg 香川出身
若い者頭のコメント:三役いけそう
直接対戦時の相手コメント:デカイ器用
スカウト枠キタ━━━(゜∀゜)━━━!!!!しかし最低保障のため確保も29を過ぎたベテラン大関が今の健在で
新人取りチャンスとなった場合は解雇要員一番手のなる

因みに将来系普通タイプも出たが三役狙って~の低評価で即解雇
横綱候補ンゴwwwwwwwwwwwや将来系ンゴwwwwwwwwwwwの状態はなおも続く。
スカウトが企む往年の高砂部屋計画進展中?



寺尾兄弟の弱点はお金???
技研究率になぜかこづかいが絡んでいる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引退ラッシュ~

2012-04-14 18:05:21 | ゲーム
ついに2人のベテラン横綱が現役を引退した…
まず秋場所終了後の優華旺
引退の発表があった瞬間、ニュースや新聞の社会面にも取り上げられた
引退記者会見ではさばさばとした表情をしていた
本人はやるべきことはやった。悔いはない
この経験を今後に生かし後輩の育成にあたりたいととコメント。
しかし断髪式で後輩横綱千種を見ると目からあふれるものが込みだし
元たかゆか(現親方)が最後に髷にハサミを入れると最後に大粒の涙が零れ落ちた

2人とも妖精というニックネームを持つ横綱千種に敗れた





翌年名古屋場所後の須佐乃国
対照的に引退記者会見の際に大粒の涙をこぼした
もっと現役を続けたかった…
でも年齢や衰えだけは騙すことは出来なかった…
体がボロボロだった…。と悔しさも噛み殺した

そして大関の黒木にまで引退カウントダウンが始まった

新たな若手として肥後の八重ノ海こと肥後乃若が幕内へ上がってきた

この時はまだ幕下に陥落している



早速再びスカウト再開
横綱候補は2場所中で3人登場
1人が世紀コメ持ちもなぜか猫だまし持ちの不器用タイプ
器用タイプ2人は将来系獲った方がマシなレベルの低評価(2人とも横綱になって~程度)
今回もまた横綱候補は不作に終わる(´・ω・`)

その間に2人スカウトする
寺鉾の実弟



アンコ型が多い中での貴重なソップ型

学生活躍組から



契約金4288万円 187cm、183kg 兵庫出身 22才
若い者頭コメント:三役を狙って~
直接対戦時の相手コメント:恐ろしい突き
巨漢黒木の後継者として期待も評価低いため一時凌ぎの繋ぎもしくは有望新人登場次第での解雇要員に

2人の横綱引退で物淋しい現状はこんな感じ
安泰 かがみん、千種(横綱)、肥後っち
育成 優健、萌将(技研究順調もしくは終了した若手)
状況次第で解雇も 寺尾兄弟(育成中も技研究苦戦中・世紀系横綱候補が出た場合は…)
解雇(引退)要員 黒木(もう無理ぽ)、優若(もう厳しい)、猛虎(低評価がマイナスの22才新人)
育成、安泰組の5人以外はメンバー変わる可能性も
来年度は複数の学生横綱出身者を獲る場合も

正直ウチだけだろ!こんなに大柄なアンコ型が集まる部屋って(´・ω・`)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奇跡の残留~また珍事?

2012-04-14 12:10:58 | ゲーム
忠誠心39ながら翌場所残留
やはり相撲がしたかったのか…

解雇覚悟で早速こづかい注入、その後技研究2度行うと2度とも成功
まさかの奇跡的残留となった

ある意味で珍事も
若手横綱のかがみんが水戸新山のうっちゃりにまさかの敗戦
あの永遠のボーナスステージ水戸新山に…
あまりのショックから次の相手にもあっさり敗れまさかの連敗
某掲示板で水戸新山に敗れる横綱がいるらしいと話題になる
かがみんはこの場所11勝4敗で終える
殊勲の星を挙げた水戸新山は結局この場所をこの1勝で終了
翌々場所、再び定位置の十両へと降格していった

ライバル力士だとこれという有望力士が見当たらずなぜか
朝日ホマーレ、回天、貴大和、若青葉といったあたりが大関候補へと名乗りを上げている

ライバル横綱候補として雅竜が出てきたものの依然空気状態なのが不思議すぎる
雅竜ンゴwwwwwwwwwwwwの状態だ

この1年でまた1人の弟子が現役を去った
幕内にいた押し相撲の増宝関が現役を引退
引退後はマネージャーとして裏方役に回り後の若い者頭を目指す

そして越前の旭道山と呼ばれる軽量力士が新たに弟子として加わる
親方は育てがいのあるタイプだなと豪語する
千種たん以来の久々の16才軽量新人だ
彼もまた~たんと呼ばれるようになるであろう
入門後は育成要員に回る
そして問題の寺鉾さんもここ数場所の技研究成功により育成へ昇格した
と言うことは来年横綱引退後寺鉾の弟が入門予定らしい
同時に部屋の弟子の年寄株に井狩と綴山の2つの名義が転がってきた

ベテランのみ今の現状
優華旺30才 大横綱も下半身の衰えから始まり最近は判断力、上半身も衰え始め引退秒読み
須佐国30才 ここ数場所判断力の衰えがない状態が続いている。しかし引退黄信号なのは事実
黒_木28才 持続力衰えも恐ろしい突きは今も健在。まだまだいける
優華若27才 ベテラン引退後、運良ければ繋ぎ横綱になるかもしれないが…正直微妙 

そんなところで1人紹介



契約金3044万円 178cm、101kg 福井出身
若い者頭のコメント:横綱も夢では~
直接対戦時の相手コメント:突きを中心に~
小人2号キタ━━━(゜∀゜)━━━!!!!この手の小兵力士は良く大成する

そして1人のベテラン横綱が重大決心をする日が刻一刻と迫ってきた
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世代交代~人員整理~将来系ンゴ~やはり厳しい

2012-04-13 18:41:40 | ゲーム
千種が22才にして横綱に昇進する
(それにしても小さい力士は良く大成する)
そしてその2場所後には千種より1つ上の鏡が横綱へと昇進する
22才、23才と立て続けに横綱が誕生した

一方で1人が現役を去る

小結まで上がったものの結局は上位の壁を破ることは出来ず加賀関が引退した。
毎年のように必ず人員整理が起こる
幻の新入幕にも泣き、入幕を果たした時にはもう限界付近まで来ていた
それ以降の成長も期待したが結局伸びないままだった。
引退後は角界には残らずタレントになる様だ

早速スカウトを開始し運よく将来系の器用力士を入門させる
横綱コメントが出て大いに期待が出来る
しかしそこまでは良かった…
技研究の話に戻るが2場所目が通過したがまだ1度も覚えていない…
今のまま技を覚えないようだと忠誠心39を待ってイベント待ちでの解雇の可能性までも高くなった
ここ数年は判断力14以下の横綱候補低評価や将来系不作でなかなかの素材組みと学生横綱が入門している
幸いにも近年入門したアンコ型力士の技研究度は極めて順調なほど順調だ

来年には長年支えてきた横綱2名が30才、黒木は28才で衰えが始まる。
今の新人が失敗に終わった場合は一時凌ぎの学生横綱への方向変換を余儀なくされるどころか
16才有望新人が出ない暗黒期の危機にも立たされている

大型のアンコ型力士の場合(不器用も含める)



技研究後このようなコメントが多く殆どが幕下または十両在籍中(学生横綱に限る)で終了する

それ以外の場合



技を覚えられず苦戦。中には研究失敗で上半身上げる頃に究極の技師になった弟子や覚えられず夜逃げ等をした輩も…
(この中の弟子で唯一例外なのは旺さんと千種くらいか)

画像の力士はともに若い者頭の評価は低く資金に余裕があるためそれぞれ解雇している

とはいえそれが反映されているかどうかとなれば全く関係ない
しかし成長期間の長さで技研究の失敗が響き泣くものが数多く存在しているのは事実だ

不器用なタイプだと流石に厳しい…
横綱と期待はしているが早い出世に泣いてしまった学生横綱出身の弟子が
今引退の危機へと立たされている。
そしてようやく忠誠度39になったところで一つ覚えた新人弟子の今後の運命は…

今の現状
安泰 かがみん、千種
育成 肥後っち、優健
微妙 優若(来年27・本来なら引退も部屋事情考慮して)
衰え次第引退 黒木(来年いきなり判断力&上半身衰え始めたらヤバい)
引退待ち 旺さん(下半身の衰え激しい)、須佐っち(判断力衰えも上半身衰えず)
解雇(引退)要員 寺鉾(技覚えない16才将来系新人)、増宝(やはり不器用だと厳しい…)

来年は安泰と育成以外は大幅なメンバー入れ替えが予想される
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横綱引退~ソップ型不作?~スカウトとの亀裂

2012-04-13 08:08:01 | ゲーム
横綱萌栄関が31才でついに引退した
あと1場所は取っても良かったが2場所続けての判断力衰えとと若返りのため土俵を去った
今後もまた引退ラッシュは始まるのだろうか
次に引退の噂があるのはすでに完成の域に迎える技師加賀が一番手か

彼も貢献度は大きいので栄光の力士に



ソップ型壊滅状態に…
スカウト曰く小錦、水戸泉、朝潮らがいた時の往年の高砂部屋こそ理想の部屋と豪語する
横綱の引退後、早速佐野の北近江と呼ばれている16才の新人ををスカウトする
コメントは大関。さほど悪くはない
彼も肥後っち同様、しばらく育成に回る
小山市出身の押し相撲学生横綱は新弟子への対抗意識へと意欲を燃やす
話によれば須佐っち横綱昇進で地元凱旋した時にサインしてもらったことが
弟子入りするきっかけとなったようだ



契約金1922万円 188cm、164kg 栃木出身
若い者頭のコメント:大関になるかも~
直接対戦時の相手コメント:押し相撲中心

これで
・恐ろしい突き
・体があり投げ強力
・押し相撲苦戦
・押し相撲中心
とアンコ型4名となる
次来るのはパワーでひたすら付くまたはデカイ器用系?

しかし彼の入門で一番面白くないのは実は当の2代目まったり親方自身である
既に親方とスカウトとの間で亀裂が生じており、言い争いは何度も起きている

ここでいったん整理
安泰 旺さん(衰えてはいるが安定の優勝コレクター)、かがみん、千種たん(2人ともいい感じで成長)
育成 肥後っち、優健
微妙 優若(横綱の望み薄)、黒木(有望後輩2人にもう勝てない)
状況次第で解雇(引退) 増宝(押しだけの学生横綱)
衰え次第引退 須佐っち(判断力急降下中なう)
解雇(引退)要員 加賀 技能賞コレクターとして期待も伸び悩む技師

やはり彼にとって入幕1場所損したあの疑惑の番付編成が痛かった…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする