きまぐれ撮影の記録

きまぐれに撮影する,山陽線などの様子を紹介する.
('08/3/15改正までは,“5481レの記録”)

2009年10月16日,広々とした複々線

2009-10-16 19:34:58 | 臨時
10月16日,広々とした複々線 関西に来るたびにうらやましくなる,この広々とした複々線. ここを,いろんな電車が130km/hでかっとンで来る. . . . 本文を読む
コメント

2009年10月16日,島本にて,その5

2009-10-16 15:57:29 | 臨時
10月16日,島本にて,その5 晴れた,金曜日の午後,島本にて 智頭急行のHOT7000もやってくる EF81-501,の牽くコンテナ列車がやってきた . . . 本文を読む
コメント

2009年10月16日,島本にて,その4

2009-10-16 15:56:30 | 臨時
10月16日,島本にて,その4 晴れた金曜日の午後,183-800,混色編成がやってくる もちろん,681/3系もやってくる . . . 本文を読む
コメント

2009年10月16日,島本にて,その3

2009-10-16 15:55:44 | 臨時
10月16日,島本にて,その3 晴れた金曜日の午後,島本にて 381系国鉄色 . . . 本文を読む
コメント

2009年10月16日,島本にて,その2

2009-10-16 15:54:41 | 臨時
10月16日,島本にて,その2 お,481系,と思ったら...183-800. 221系が外側線をやってきた . . . 本文を読む
コメント

2009年10月16日,島本にて,その1

2009-10-16 15:53:38 | 臨時
10月16日,島本にて,その1 晴れた金曜日の午後,島本にて EF210が牽くコンテナ貨物がやってくる 新快速が130/km/hでやってくる はるか,も130/kmhでやってくる EF210牽引のコンテナ貨物が下ってくる . . . 本文を読む
コメント

2009年10月16日,甲子園口にて

2009-10-16 15:52:51 | 臨時
10月16日,甲子園口にて 晴れた金曜日,甲子園口にて 新快速が130km/hでやってくる はるか向こうから,各駅停車と貨物列車が併走してきた 智頭急行のHOT7000もやってきた . . . 本文を読む
コメント

2009年10月16日,三ノ宮

2009-10-16 15:50:04 | 臨時
10月16日,三ノ宮 晴れ,の金曜日,三ノ宮を見下ろす場所から ポートライナーが行く EF210の牽くコンテナ列車がやってくる 併走して,阪急3000系がやってきた 続いて,阪急7000系 . . . 本文を読む
コメント

2009年10月16日,83レ,EH200-20

2009-10-16 08:36:44 | 81レ('13/3/15までは83レ)
10月16日,83レ,EH200-20 金曜日の朝,83レ,EH200-20がやってくる タンク車は17両 画像を提供して下さった友人に感謝致します. . . . 本文を読む
コメント

2009年10月16日,E259系 成田エクスプレス3号

2009-10-16 08:35:10 | 臨時
10月16日,E259系 成田エクスプレス3号 金曜日,E259系 成田エクスプレス3号がやってくる 画像を提供して下さった友人に感謝致します. . . . 本文を読む
コメント

2009年10月16日,快速 むさしの M10+

2009-10-16 08:33:27 | 115系
10月16日,快速 むさしの 朝靄の出た金曜日の朝,快速 むさしの がやってくる 快速 むさしの は,豊田区の115系 M10+M?編成 いつものM40編成ではなく,3両x2編成 画像を提供下さった友人に感謝致します . . . 本文を読む
コメント

2009年10月16日,神戸

2009-10-16 08:31:56 | 臨時
10月16日,神戸 秋晴れの金曜日,神戸に来ております. 朝一のフライトにて,神戸へ 芦ノ湖を見下ろす 吉原,新富士辺り.ちょうど,富士山の真上を飛んだようだ 浜名湖を遠望する 神戸空港着.視界が良く,明石海峡大橋がきれいに見える 海側から見る,神戸市街 輝く海に船が浮かぶ . . . 本文を読む
コメント