goo blog サービス終了のお知らせ 

普通の主婦の普通のブログ 〜花であれ〜

仕事のブログの練習がてら、日々の思った事を書いてみます。不慣れですがよろしくお願いします。

カメ騒動🐢🐢

2021-08-19 08:22:00 | 日記
ここのところ不安定な天気が続いてますね。

夜に急な土砂降り、朝起きて雨戸を開けたら…

亀が1匹いない!

小さい衣装ケースでカメを2匹飼ってます。
冬は家の中で、夏は庭に置いてます。

予報では降らないっていうから
軒下に取り込まずにいたら…

雨水が満々と。
そして1匹は悠々と泳ぎ
もう1匹は…
らくらくと脱出できたでしょうね🏁🐢💨💨💨

慌てて庭を見てもいない💦
張り紙書くか…と思った時、ふと以前脱走した時に拾ってくださったご近所さんを思い出しました。
またそこのお宅へ?
と思って見に行ったら…


いました‼️

青い車の下に‼️






よかったぁ😊


見つかった事も嬉しいですが、
車の下では轢かれてしまうところでした😣


私が在宅の時以外は
もう絶対軒下から出さないぞ。

それにしても、彼女(おそらくメス)は
ここを転がり落ちて

ヨイショ ヨイショなのか
スタコラサッサなのか

とにかく道を渡って行ったのでしょうね。





虹が見えました🌈







実は今日はかなり厄介なクレーマーが来店する予定だけど

いい事あるかな?






エンジェルナンバー

2021-08-16 23:58:00 | 日記
今日は午前中は雨がポツポツ🌂止む時間もありましたね。
でも今もポツポツ…明日の朝には降っているようです☔️

庭のキノコも増えました🍄



昨夜は早い時間にうたた寝したら
夜眠れなくて…
スマホをだらだら見ていたら
「車のナンバーで358が人気だから抽選になる」というニュースが目に留まりました。

調べてみたら、358はエンジェルナンバーと呼ばれて
めちゃくちゃラッキーな数字なんだそうです🍀

へー

まあ、それだけなんですけど😅
理由は見るサイトに寄って若干違いましたが
気に入ったのが

「西遊記も沙(3)悟浄、孫悟(5)空、猪八(8)戒」


おお❗️ナルホド‼️って思っちゃった😁


私のラッキーナンバーは断然8✨✨✨✨✨





北の男VSカダン

2021-08-14 23:52:00 | 日記
今日も1日シッカリした雨です☔️
九州、広島、長野は大変な事になっています。
これだけ広範囲で長時間降るなんて、
記憶にないですね。
被害がないことを祈るばかりです🙏

あまりに雨が続くので、庭の芝生のあちこちに
キノコが生えてきました。










いっつもこの白くて小さいヤツ。
もっと景気いい感じのが生えてこないかしら?



庭木も茶色く枯れてきてます。







早速写真を撮って北にいる左利きの普及職員(農業)にLINE

「水分過多?」

あげたくてあげてるわけじゃないからなぁ…

「根元にマルチをするといいよ。あと全体的に色が薄いからちょっとだけ肥料あげてもいいかも。普通の肥料、888でいい。」

とのご指示。

へぇ、それなりにわかるんだ😳
一応ちゃんと仕事してるのね。
ま、正しいかどうかはわからんけど😅



てか褐斑病じゃない?
子どもの時に見たカダンのCMが忘れられません。庭仕事する時つい歌っちゃう。
このCMは本当に秀逸だと思う。











左利きの日

2021-08-13 21:00:00 | 日記
今日は「左利きの日」

私は右利きですが
子ども上二人が左利きです🙋‍♂️🙋‍♂️

ママ友や息子たちの友だちには
彼らが左利きなのは当たり前ですが
最近知り合いになった方には

2人も⁉️

と驚かれる事もしばしば。
あれこれ言われるのが面倒なので
私は「そー、レフティなの」なぁんて
カッコよく言って
ネガティブな事は言わせないようにしてます✌️

左利きも2人並んでいるとそんな違和感なく…
多分彼らが右手で食事してたら、そちらの方が違和感でしょうね😁

そこまで見慣れた左利きも
・運針・包丁
この2つだけは見ていて
うーーーー😖ってなっちゃって
家庭科は教えてあげられませんでした💦

次男はバイト先(ファミレス)で先輩に包丁裁きを教えてもらえたので、助かりましたよ。以前も左利きの子がいたんですって。


今は左利きも特にハンデではないですが
でもやっぱり不便な事はあるようです。
ハサミやマウスは最初から右で覚えていました。
左利きで使いにくい定番は急須かな?


あとは自動改札とか。

でも本人に聞いたところ
実はそれは大して気にならないそうで…

1番不便だなぁと思うのは

    ↓

    ↓

トイレ❗️





流すレバーが右についてる💢
ベルト外しにくい💢
ファスナーも下ろしにくい💢
しかもこれが1日何回もだからね💢


ナルホド、だから子どもの頃
ゴムのズボンが大好きで
ズボン下ろして用を足していたのかぁ‼️


あと気づきにくいのは自動販売機かしら




コイン投入口は右ですもん。




そのコイン投入口、縦と横がありますよね。
券売機は縦、飲み物とかは横が多いんですよ。
縦の方がコインが落ちるのが早いから、行列ができがちな券売機に。
横はコインが落ちるのが遅いけど、コイン識別装置のスペースが少ないんですって。だから急ぐ必要なくて、その分商品スペースが確保できる、飲み物やタバコに使うんだそうです。

そんなことをラジオで言ってました📻





航空安全の日

2021-08-12 16:41:00 | 日記
今日は涼しいですね✨

ここ数日、動画編集にチャレンジしています。時間があっという間⏰

高校野球⚾️
帯広農-明桜は雨でノーゲームになりました。


その帯広農業がある北海道
今朝5時の気温が

稚内で2.6℃‼️

128年ぶりの強い冷え込みだそうです。

北海道は広いですもんね。
距離感が全然違います💦

行きたいなぁ✈️

そして今日は

「航空安全の日」

日航機墜落事故からもう36年も経ったのですね。
飛行機は安全な乗り物になりました。

それでも家族が飛行機に乗る時は
飛行機追跡アプリを見るし
自分が乗る時も一瞬頭をよぎります。


悲しい事件や事故が
もう起こりませんように🙏




高校野球が明日に順延になったので
食料品の買い出しに🚗³₃

見出しの写真は通り道の環状線の工事です。着々と進んでいます。
近未来都市感が物凄いです💦

この先がうちのすぐそばの交差点に合流するので、
そちらも絶賛工事中。