普通の主婦の普通のブログ 〜花であれ〜

仕事のブログの練習がてら、日々の思った事を書いてみます。不慣れですがよろしくお願いします。

緑内障を考える日

2021-06-07 22:23:00 | 日記
今日は一日仕事でした。

仕事の帰り、最寄りのバス停でのこと。
目が不自由なご婦人が白杖頼りに歩いておりました。

どうやらバス停に行きたい様子。
時々車道の方に寄りながらも、ガードレールがあり、バス停に近づいてきました。

何回かガードレールに当たりそうだったので、声をかけさせて貰いました。

無事にバスに乗っていかれました。


それだけなんですが。
バス停には若い女の子たちが10人ほど。
全員すぐそばの大きな病院の看護学校の生徒さん。

誰一人そのご婦人には見向きもしませんでした。

えー、大丈夫なの?

やっぱそこの病院は行くのやめとこ、と思いました😟


ネガティブな事はあんまり書かないにしよ、と思っていますが…
今日は緑内障を考える日との事だったので、これは書くべきという事なのかな?










いつもと違う角度でザクロを見たら、お花がいっぱい✨
梅も今日も2キロほど拾いました。
明日は仕事は定休日。
梅仕事の予定です😊


コックさんの日

2021-06-06 21:22:00 | 日記
そういえば今日は「コックさんの日」ですって。


6月6日にあめざぁざぁ降ってきて🎶


ってあるからだそうです。

娘に書かせたコックさん

久しぶりでチョイお忘れのよう。


はっぱかな、はっぱじゃないよ………


ヒヨコだよ?


あ💦アヒルだ!



なんて言いながら書いてました😊

私は絵がヘタだから、孫にはコックさんとアンパンマンしか書けなくて、コックさんはしょっちゅう書いてます。

公園で地面に棒でコックさんを書くと、なんか懐かしい気持ちになります😊





それにしても娘が最初に書いたコックさん、小さいのぅ

のび太をマスターしたんだ〜(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
って書いてくれました。



雨の日曜日

2021-06-06 19:38:00 | 日記
ザクロが下の方の枝まで咲き始めました。

月初の日曜日はご近所パトロールだけど、雨で来週に。

梅仕事が捗ります😊

と言っても、実はあの奥の方…あるよなぁ…と思いつつ、見て見ぬふりしていた一昨年の梅ジュースのビンを引っ張り出し、去年の梅と合わせて梅ジャムに。
去年の梅だけだと酸味がキツく、
一昨年のだけだと味がボケた感じでしたが、2つ合わせるとまろやかな感じ✨




今年仕込んだ梅ジュース、左から3本目、2本目、1本目。
氷砂糖も溶けてきましたが、ここからなかなか溶けきりません。




今日の夕方採れた梅
1番大きいのは…





ジャン‼️



当たりましたか?

重さは…




61グラム‼️

残念💦記録更新とはなりませんでした。


今朝から夕方まで採れた2キロは、写真を撮るまもなくご近所のブロック長さんちに貰われて行きました。

こりゃ大きいねぇ‼️

と喜んでました〜😊







クワの実もたくさんなってますが、こちらは小さいなぁ
摘果するほどではないし、そもそも手が届かないし…
どうしたものかな🤔

おすそ分け

2021-06-05 17:55:00 | 日記
一昨日、昨日、今日と3日分の落ちた梅を
シイタケをいただいたママ友におすそ分け。

1キロ+1.5キロ+3.5キロ=合計6キロ
もらっていただいて助かりました😊








ご近所に咲いていたネジバナ✨
こう見えてランの仲間なんだっけ?

幼稚園に行く道の途中にたくさん咲いていたのを思い出しました😊





記録更新

2021-06-04 16:49:00 | 日記
今日は大荒れのお天気  ⁄⁄ ⁄☔⁄⁄ ⁄⁄⁄
雨よりも風が強い😫

今朝まだしとしと降りのうちに、昨夜落ちた梅を回収しました。

重さは…1.4キロ

さて、その中で1番大きいのは…







62グラム‼️


記録更新‼️おめでとう👏🎉

昨日のと並べると



確かに今日の方が大きいです。

多分大きさはこれ以上にはならないかな。

今日のお天気でまた梅が落ちています。




梅が飛び石のコンクリート板に当たって割れるから、カバーをしています。
芝はもう捨てるのを貰ったもの、ダメ元で植えてみました。


週末は誰におすそ分けしようかなー
梅も大きくなってきたので、梅干しを漬ける方におすそ分けです😊