36色いろえんぴつ

ドール話中心に徒然と好きなことを語るブログです♪♪

九州の電力事情

2011-03-25 23:17:24 | ブライス
福島原発がまだまだ予断を許さない状況なのですが・・・
そんな中、九電の玄海原発の運転再開が延期になったらしいですね。

朝日新聞ニュースのページ

夏まで長引けば、九州でも計画停電になるかもしれない・・・との事です。

うおー。。。夏の九州で停電。。。。!

仕事にも生活にも、電気が必要ですもんね。。。電気って本当に大事なんだな。。。

まあ、でも、九州って台風大陸(?)だから、なんつうか停電って慣れてますよね。
小学生の時とか毎年のように停電なってたもんな。台風で。
冷蔵庫の中の物が腐っちゃうからと、なんか豪華な食事が出て来て、子供の頃の私はなんか嬉しかったり。
蝋燭のあかりで入るお風呂にちょっとわくわくしちゃったりしてました。
でも真夏の停電はあんまりないからなー(台風は秋口が多いので・・・)
ちょっと心配

つうかうちガスとか全然使ってなくて・・・オール電化になっちゃってるから・・・ほんとに心配・・・

まあ、今から節電生活を習慣化しておけば、ある程度は不便を感じなくなるんでは。。。と思いますので。


引き続き、ヤシマ作戦、頑張ります。

今日もぬっくぬく湯たんぽで眠りま~す♪

画像は阿蘇に行った時の写真です^^
次回もちょっとアップします♪

ランキングに参加しています。ポチっとよろしくお願いします♪
にほんブログ村 コレクションブログ ブライスへにほんブログ村


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (きょうこ)
2011-03-26 09:45:37
写真の子、かわゆす!o(^▽^)o
ネックレスのカメラも可愛いですね!
実は千葉に住んでいるのですが私の住んでいるマンションでは有り難い事にまだ一度も今のところ停電になっていないのですが、来週頃からなるやもしれないので夜はなんか怖いです(-。-;3時間もの間、何をしていればいいのでしょうかU+2049(汗)
返信する
>きょうこさん (えいか)
2011-03-26 13:54:00
ありがとうございますー^^
写真の子はトミーフェブラリー6です♪
ネックレスのカメラは、Riko♪さんの手作りなんですよー!超可愛くってお気に入りです><
来週から停電になるかもなんですね・・・不安ですねー。九州もひとごとではなくなってきましたからね・・・
色々対策を考えなくてはですね。。
返信する
Unknown (ほし)
2011-03-26 21:24:16
長時間ではないだろうとは思っても、夏の計画停電はきつそうですね…
せめて扇風機で風をかきまわしたい。
返信する
Unknown (ちょこ)
2011-03-27 11:43:37
うちもオール電化ー…。
電気切れたら、即アウト!でございます。

風呂も入れないー。コンロも使えないー。

でも、お隣さんがガス仕様なんですが、
結局は風呂のスイッチや、コンロのスイッチが電気だから(お隣さんは)
使えないと言ってましたよ。そうだよな。
なんでもスイッチは電気だなぁ…
今年の夏は涼しいかなぁ…
返信する
Unknown (ぷれーんくっきー)
2011-03-27 11:55:51
そうなんですかっ?!
夏産まれなのに、OLやり始めてから
夏にめっぽう弱くなちゃったんで
クーラーとか扇風機とかが使えなかったら
熱中症になっちゃいますよ・・。
もしそうなったら覚悟しなきゃですね~。
返信する
>ほしさん (えいか)
2011-03-27 23:36:05
ですねー
そうか、長時間では無いですよね。
去年とかも熱中症で亡くなってる人たくさん居ましたしねー・・・やっぱちょっと心配ですよね。。。
返信する
>ちょこさん (えいか)
2011-03-27 23:43:11
そうなんですよ・・・
しかも天気悪かったりしたら、太陽光発電もできないし・・・
ピンチーオール電化の家オール!!

あ、そうかー。ガスでも結局は電気使うんですもんね。
すごいなあ電気・・
電気の大切さって小学校とかで習うけど、大人になってようやく理解しました。。。
今年の夏涼しいといいんですけどねー。
去年が異常に暑かったから心配。
返信する
>ぷれーんくっきーさん (えいか)
2011-03-27 23:46:42
去年は実際に、家の中で熱中症になってる人が何人も居ましたからねー
お年寄りなんてそれが原因で亡くなる方もいらしたし。
まじ九州の暑さ、侮れないですよー。
昔はクーラーなんて無かったんだ!とか言われますが、昔とは暑さが違う気がするんですよねー・・・
うちの父母も、「昔はこんな異常な暑さじゃなかった。日陰に入ると涼しかったし、風が吹けば涼しかった」って言ってましたー。
今年はほどほどの暑さにしといてー地球さんーーー
返信する

コメントを投稿