そろそろ飽きてきましたかね(笑)
どんだけ撮影してきたのって感じですがwまだあるんです~^^;
今回はルーさんバージョンでっす。
前回紹介したベニバナマンサクに囲まれたルーさん。とってもお気に入りの一枚です。
アセビの花が咲いてました☆すずらんみたいで可愛い♪
木に覆われて、ほんと森の中にいるみたいな一枚になりましたー
こちらも新葉の美しさに惹かれて写真を撮ったのですが~
名前をメモってくるのを忘れてしまい。全くわかりません(汗
実は花よりもこういう面白い葉やら実やらがすきだったりします~
多分ね、ルーさんも。
ルーさん:「ええっ!なんで私がゲテモノ好きになんのよっ!?」
チューリップの色に合わせてピンク目にしてみたのですが。ピンク目ってびっくり眼に見えませんか?w
さてゲテモノ好きルーさんの写真ですw
ソテツの実がぶら~んとぶら下がってましたww
きもーーーいwwwww
そしてキモカワもいっちょ☆
ぎゃああああああフジツボ!?
ルーさん:「いえいえこちらはブラシノキの実ですよ♪」
ブラシノキは、フトモモ科の植物なんですけど、ご覧のように実はとってもキモいですが(笑)花はなかなか見ごたえありますよー♪試験管ブラシのような赤い花を咲かせます。
外国では垣根みたいになってるとこもあるとか!?
関東では5月と9月の年二回花を咲かせてくれるんですが。九州だともちっと早いのかなあ?
4月終わり頃にまた確認しに行かねばデスね♪
次はちゃんとうちの植物担当の2号ことセイブジちゃんを連れてきてあげたいとおもいまーす^^
cast:ルーさん(ルージュノワール)
どんだけ撮影してきたのって感じですがwまだあるんです~^^;
今回はルーさんバージョンでっす。
前回紹介したベニバナマンサクに囲まれたルーさん。とってもお気に入りの一枚です。
アセビの花が咲いてました☆すずらんみたいで可愛い♪
木に覆われて、ほんと森の中にいるみたいな一枚になりましたー
こちらも新葉の美しさに惹かれて写真を撮ったのですが~
名前をメモってくるのを忘れてしまい。全くわかりません(汗
実は花よりもこういう面白い葉やら実やらがすきだったりします~
多分ね、ルーさんも。
ルーさん:「ええっ!なんで私がゲテモノ好きになんのよっ!?」
チューリップの色に合わせてピンク目にしてみたのですが。ピンク目ってびっくり眼に見えませんか?w
さてゲテモノ好きルーさんの写真ですw
ソテツの実がぶら~んとぶら下がってましたww
きもーーーいwwwww
そしてキモカワもいっちょ☆
ぎゃああああああフジツボ!?
ルーさん:「いえいえこちらはブラシノキの実ですよ♪」
ブラシノキは、フトモモ科の植物なんですけど、ご覧のように実はとってもキモいですが(笑)花はなかなか見ごたえありますよー♪試験管ブラシのような赤い花を咲かせます。
外国では垣根みたいになってるとこもあるとか!?
関東では5月と9月の年二回花を咲かせてくれるんですが。九州だともちっと早いのかなあ?
4月終わり頃にまた確認しに行かねばデスね♪
次はちゃんとうちの植物担当の2号ことセイブジちゃんを連れてきてあげたいとおもいまーす^^
cast:ルーさん(ルージュノワール)
我が家の門柱のトコに咲いています~
こんなに綺麗じゃないけど。。
今日は外撮り行ってきたので近いうちに私も
お花とブライスアップします~。
ルーさんの赤い髪はいつ見ても素敵ね
ピンク目、びっくり顔に見えます!!このチューリップの写真好きです、なんかルジュさんが新種のチューリップみたい
セイブジちゃんが植物担当なんですね、確かに、あの格好、植物学者って感じもします
髪型が好きですお嬢様っぽくていいなー
ゲテモノいいですね
でもルーさんといっしょだときれいなもの??に見えます???
しかしここのは本当見事ですよね。
管理されてる方がおじいちゃんだったからでしょうか。。年季が違う感じでしたw
外撮り画像ですか!?うわ~楽しみっ
後で遊びに行きます♪
撮影目的で行ったんで、まあ当然っちゃ当然なんですが^^;
新種のチューリップ!!!wwwwあはははww
確かに、チューリップも茎に比べて花が大きいですよねww
セイブジさんが植物担当なんですよ^^☆
セイブジさんのカテゴリの一番最初の日記に理由を書いてますので~
暇な時にでも見てやってください♪
前髪流しただけなんですが。随分雰囲気変わりますよね
ブライスってまたそういうのが楽しいです
ゲテモノきれいなものに見えますか!?wwww
うわああさすがルーさんwww