内装は、あっさり終了しています。
ハンドルはハチロクかな?っぽい物に、
シートは同年代のトヨタっぽいスポーツシートに交換。
色は純正無視で、黒xグレー。
赤いシフト頭とマットで個性を。って所です。
小物をもう少し加えれば良いのでしょうが、
まあ、あんまり見えませんしね。スピード重視です。
さて、これでほぼ完成です。
実は最後にヤラカシてしまっているんですが、
そのリカバリーが上手く行くかどうか・・。
完成品で触れたいと思いますよん。
さて、画像が寂しいので、蔵出し実車画像を。
カローラ特集です~。
FX♪
カローラとしては初のFF2BOXスタイル。
若々しい印象でしたよね~。
ハチロクが平行して存在していたのですが、
レース仕様はこちらが主だったと思います。
ミノルタ色が記憶にありますね。
3代目のFX♪
これはほぼ見なくなりました。
丸目のWRC車がこれかな?って思ったのですが、
一世代前でした。この時はレビンに加え、セレスもあったりして
海外向けっていう感じが強いんですね。
・・オレンジ色が綺麗でした。
個人的には、この代のカローラが好きです。
程よい丸さと、アメリカンなイメージが刺さります。
特にワゴンの佇まいが良かったなぁ。
最後はご先祖様。
古いて小さいのですが、とても立派に感じます。
改造の感じもドンピシャに刺さります。
旧車はやっぱりシンプルにシャコタン。ですよね~。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます