マスキングって面倒ですよね。
今回のように曲線部だと、
貼ってから切るのが簡単ですが、その跡がギザギザし易いのが怖く、
テープを切ってから貼ります。
はさみで一発勝負。今回は上手く行った方ですね。
この後の黒塗装は一瞬で終わりました。
後は細かい部分ですね。
この裏側だと、触媒部が接地しちゃったので、
平らな何かに置き換えています。
でも、サスパーツはキットのままで、車高&トレッド調整ができました。
嬉しかったですね。
これでほぼ完成です。結果は週末に。ですねっ。
今日はもう1つ。メシ話です。
地元に最近オープンした「六番」さん。
ちょっと外れた場所なんですが、大丈夫だろうか・・。
この日はかなり混雑していて、広い店内は待ちも出来ていましたが。
昼のメニュー。
和風カフェって感じなんですかね。
全部コーヒー付きっていうのは嬉しいですね。
頼んだのは和牛ひつまぶし(2000円)。
ちょっと高いかな?って思いましたが、他のメニューは程々ですので、
きっと質が良いのだろうと判断。
パッと見よりボリュームもあり、美味しく頂きましたよん。
お茶漬けにするのは好みではなく行いませんでしたが、
出汁をスープのように頂きつつ、味のバランスを取りました。
あと、給仕の方が忙しい中でも、気持ち良く応対していて、
それで印象がかなり上がりました。
見た目は「兄ちゃん」なんですが、気が効いていましたよん。
今回のように曲線部だと、
貼ってから切るのが簡単ですが、その跡がギザギザし易いのが怖く、
テープを切ってから貼ります。
はさみで一発勝負。今回は上手く行った方ですね。
この後の黒塗装は一瞬で終わりました。
後は細かい部分ですね。
この裏側だと、触媒部が接地しちゃったので、
平らな何かに置き換えています。
でも、サスパーツはキットのままで、車高&トレッド調整ができました。
嬉しかったですね。
これでほぼ完成です。結果は週末に。ですねっ。
今日はもう1つ。メシ話です。
地元に最近オープンした「六番」さん。
ちょっと外れた場所なんですが、大丈夫だろうか・・。
この日はかなり混雑していて、広い店内は待ちも出来ていましたが。
昼のメニュー。
和風カフェって感じなんですかね。
全部コーヒー付きっていうのは嬉しいですね。
頼んだのは和牛ひつまぶし(2000円)。
ちょっと高いかな?って思いましたが、他のメニューは程々ですので、
きっと質が良いのだろうと判断。
パッと見よりボリュームもあり、美味しく頂きましたよん。
お茶漬けにするのは好みではなく行いませんでしたが、
出汁をスープのように頂きつつ、味のバランスを取りました。
あと、給仕の方が忙しい中でも、気持ち良く応対していて、
それで印象がかなり上がりました。
見た目は「兄ちゃん」なんですが、気が効いていましたよん。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます