goo blog サービス終了のお知らせ 

カーモデルとエレクラ

プラモデルと実車。時々メシ。細く長くが目標ですっ。

2代目シルビア製作記1

2019-05-04 19:48:36 | プラモデル(製作記)
日焼けもしているし箱も少し破損しています。
このまま保存していても仕方ないかな、
という事で組む事にしました。


ニチモの1/28、シルビアの2代目ですっ。
売れ残りを定価で購入したと思いますが、
随分前の話なのであまり覚えておりません。
箱絵は凄くカッコイイですね~。


では、内容の確認。



珍しいキットかと思いますので一通り撮影しました。
モーターライズは必須ですから、内装は上げ底。
でもスケール感は損なわれていないみたいですね。





1/28っていう半端なスケールが勿体ないのですが、
ボディの雰囲気は良いものです。
リアバンパー下が厚いのと、リアホイールアーチ後方の
プレスラインが曖昧なのが気になりますが、
大きな手術をする腕もありませんので、削りの範囲で行こうかな。


メッキパーツ付きなのは嬉しいですね。
レンズ類は工夫すれば良いだけです。




ノーマルに対し、エアロとデカールがキットの特徴です。
これは是非活かしたいですね~。

デカールの一部とタイヤ&ホイールは、他のキットで使用済。
でも、今回は箱絵の状態をなるべく再現しようと思いますっ。


最初の一歩。

早くも箱絵再現が崩れています(苦笑)。
小さなサイズの選択肢が少なく、結局、アオシマ移動販売の
鉄っちんじゃない方+何かのタイヤで決定です。
まぁ、グレードアップだから許してもらえるでしょう。

さあ、作っていきますよ~。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マツダT2000完成♪ | トップ | 2代目シルビア製作記2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

プラモデル(製作記)」カテゴリの最新記事