![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a1/5e7edea2f612acea7bb1603d21abe072.jpg)
パッケージが楽しい安倍川もち。
ちょっとした事が嬉しいものです。
さて、今回の戦利品を紹介します。
フリマは行かなかったので、そんなに珍しい物はありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b0/0645de67b82a5255cae4960a674ace44.jpg)
激安で思わず2個買っちゃったカローラ♪
500円なんて信じられません。
1個は改造ベースにしたいですね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/11/0c7109cbdeaf3df8adf25bf9b3120822.jpg)
ジャンクパーツ漁りも。
デカールが当たりで喜んでいます。
で、他も回って、これで終わりの筈だったんですが、
帰り際にもう一度アオシマへ。
R35のクリアを探しに行ったのですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/33/f7ae5bd1a76c510b148bfdda50de6b15.jpg)
まさかのジャンク大漁入手ですぅ。
日曜日の午後遅めだったので、最後のセール、
袋に詰め放題(1000円!)っていうのをやっていたんです。
これだけ入れてもまだ大丈夫な位大きな袋。
いやぁ太っ腹。
FCとFDのボディなんかは使えますね~。
そうそう、R35のクリアは発見できず、でした・・。
さて、ここからは再び合同展示会の作品を。
車のプラモデル以外を少しね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/12/9ce825a11603e5c33fa6aa2f060ccd30.jpg)
ボトルシップ。どう見ても凄いとしか言えませんね~。
あの小さな口から組んでいく訳ですから、労力と根気が凄いです。
展示も沢山あって驚きでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/fc/6ea04b687c396e934dd58eedc62d5650.jpg)
日本の城じゃなくて、メルヘンな城。
その目線が楽しくなりましたっ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/05/04fe522c7f8046f4ff887fd8284a189b.jpg)
ロボット系は全く詳しくなくても、食べ物に変わっていれば
そりゃぁ楽しくなりますよね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/62/ab186a27d4d940c8bcb4151b448fb007.jpg)
シーサー的なオブジェ。
これはもうアートです。毎回見とれますね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/28/bfd9aa3dee65d3961b305c05d877bba2.jpg)
バイクではコレを。
テック21色は、世代的にもドハマリです。お姉さん付きも嬉しいな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/78/9f27354038cd359eae9e73b757842f62.jpg)
ミニカーなんですが、Kaっていうのが渋いですね~。
凄く好きな車です。1/24位の大きさっていうのもいいな♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/91/af759425e03d2e19499a96cb143fc7e5.jpg)
最後はプリウスαです。
カラーサンプルかラジコンかな?
もしフルスクラッチだったらゴメンナサイ。
ミニ四駆の足回りがドンピシャですし、車種もヒネっていて好き。
色々参考にして、作成もやりたいものですね~。
ちょっとした事が嬉しいものです。
さて、今回の戦利品を紹介します。
フリマは行かなかったので、そんなに珍しい物はありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b0/0645de67b82a5255cae4960a674ace44.jpg)
激安で思わず2個買っちゃったカローラ♪
500円なんて信じられません。
1個は改造ベースにしたいですね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/11/0c7109cbdeaf3df8adf25bf9b3120822.jpg)
ジャンクパーツ漁りも。
デカールが当たりで喜んでいます。
で、他も回って、これで終わりの筈だったんですが、
帰り際にもう一度アオシマへ。
R35のクリアを探しに行ったのですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/33/f7ae5bd1a76c510b148bfdda50de6b15.jpg)
まさかのジャンク大漁入手ですぅ。
日曜日の午後遅めだったので、最後のセール、
袋に詰め放題(1000円!)っていうのをやっていたんです。
これだけ入れてもまだ大丈夫な位大きな袋。
いやぁ太っ腹。
FCとFDのボディなんかは使えますね~。
そうそう、R35のクリアは発見できず、でした・・。
さて、ここからは再び合同展示会の作品を。
車のプラモデル以外を少しね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/12/9ce825a11603e5c33fa6aa2f060ccd30.jpg)
ボトルシップ。どう見ても凄いとしか言えませんね~。
あの小さな口から組んでいく訳ですから、労力と根気が凄いです。
展示も沢山あって驚きでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/fc/6ea04b687c396e934dd58eedc62d5650.jpg)
日本の城じゃなくて、メルヘンな城。
その目線が楽しくなりましたっ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/05/04fe522c7f8046f4ff887fd8284a189b.jpg)
ロボット系は全く詳しくなくても、食べ物に変わっていれば
そりゃぁ楽しくなりますよね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/62/ab186a27d4d940c8bcb4151b448fb007.jpg)
シーサー的なオブジェ。
これはもうアートです。毎回見とれますね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/28/bfd9aa3dee65d3961b305c05d877bba2.jpg)
バイクではコレを。
テック21色は、世代的にもドハマリです。お姉さん付きも嬉しいな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/78/9f27354038cd359eae9e73b757842f62.jpg)
ミニカーなんですが、Kaっていうのが渋いですね~。
凄く好きな車です。1/24位の大きさっていうのもいいな♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/91/af759425e03d2e19499a96cb143fc7e5.jpg)
最後はプリウスαです。
カラーサンプルかラジコンかな?
もしフルスクラッチだったらゴメンナサイ。
ミニ四駆の足回りがドンピシャですし、車種もヒネっていて好き。
色々参考にして、作成もやりたいものですね~。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます