ボディの塗装に入っています。
古いとヒケやバリが目立つものですが、
これは凄く良い状態でした。
軽くペーパーを当てたら、500のサフを。
で、色も付けちゃいました。
若草色ですかね?微妙な感じの色にしたかったので、
手持ちのスプレーからコレを選んできました。
いい感じだな~って思っています。
かなり簡単になっちゃいましたが、
それだけキットがちゃんとしているという事。
デカールも使えそうなんですよね。それもやっていきますよん。
さて、ここからはホビーショー画像を。
大き目なミニカー特集ですっ。
早速、新型Zもありました。
昔はこういうのって24サイズのプラモデルの役目だったんですよね・・。
素直にいいなぁって思います。
それから・・、
改造車がいっぱい。
ミニカーもこういうのが増えたんですねぇ。
しかも全部カッコイイ。
プラモデルを改造したい者にとっては、羨ましくもあり、
でも手を出さないぞ。と改めて思ったり。
改造車とは言いにくいかもしれませんが、
MRスパイダーは刺さりましたね~。
100台程が作られた希少車。オープン好きには最高ですっ!
古いとヒケやバリが目立つものですが、
これは凄く良い状態でした。
軽くペーパーを当てたら、500のサフを。
で、色も付けちゃいました。
若草色ですかね?微妙な感じの色にしたかったので、
手持ちのスプレーからコレを選んできました。
いい感じだな~って思っています。
かなり簡単になっちゃいましたが、
それだけキットがちゃんとしているという事。
デカールも使えそうなんですよね。それもやっていきますよん。
さて、ここからはホビーショー画像を。
大き目なミニカー特集ですっ。
早速、新型Zもありました。
昔はこういうのって24サイズのプラモデルの役目だったんですよね・・。
素直にいいなぁって思います。
それから・・、
改造車がいっぱい。
ミニカーもこういうのが増えたんですねぇ。
しかも全部カッコイイ。
プラモデルを改造したい者にとっては、羨ましくもあり、
でも手を出さないぞ。と改めて思ったり。
改造車とは言いにくいかもしれませんが、
MRスパイダーは刺さりましたね~。
100台程が作られた希少車。オープン好きには最高ですっ!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます