このブログは2014年11月5日をもって、無期限休止中ですが
たまに、←「ひみつのつぶやき」 に、つぶやいています♪
休止中につぶやいたコトは、カテゴリー 「ひみつのつぶやき」からご覧下さい
このブログは2014年11月5日をもって、無期限休止中ですが
たまに、←「ひみつのつぶやき」 に、つぶやいています♪
休止中につぶやいたコトは、カテゴリー 「ひみつのつぶやき」からご覧下さい
エリザベス女王さま
曾孫ご誕生おめでとうございます
早いもので、あのロイヤルウェディングから2年
あの日の、バルコニーキスが忘れられません
と、言っても
忘れられないのは、このフラワーガール
左下にご出演の、不機嫌そうなフラワーガールにご注目
あぁ、なんてうるさい歓声なの
早く終わってよ、アフタヌーンティが冷めちゃうじゃない
冒頭のこの一枚
どなたの後姿でしょう?
何年か前に、友人に教えられ
それからと言うもの、欠かさず通うフォトギャラリー
特別にオバマ大統領のファン、と言うワケでもないんですけどね
専属カメラマン達が撮る写真が、素晴らしいの
公人としての大統領
緊迫感のある会議
ふと見せる、苦悩の表情
知られざる、夫として父としての姿も
家族との安らぎのひとコマ
ファーストレディとしての、ミシェル夫人の役割の大きさも垣間見れます
こんな映像見せられたら、親近感わくじゃない
そして、
こんな一枚もありました
家族連れ(笑)
いい一枚だと思いません?
写真好きの方、是非、ご覧になって
公式サイト フォトギャラリーからご覧になれます
それにしても、広報の戦略
上手いですよね
写真はホワイトハウス公式サイトから
今年は、エリザベス女王陛下在位60周年と
オリンピックイヤーで沸く英国
立派な式典が繰り広げられていましたね
さて、バッキンガム宮殿でのコンサートでは
高貴な方も、一般庶民も、母子は一緒ね
記念式典に先立って行われた
各国王族を招いてのお祝いでは
王室も、一般庶民の家庭も同じでございます
エリザベス女王陛下 フィリップ王配殿下
ますますのご健勝と、英国のご繁栄をお祈り申し上げます
急に思い出した、どーでもいいお話。。。
東京の都営地下鉄三田線 千石駅
むか~し、昔、33~34年前、
三田線がまだ、都営6号線と呼ばれていた頃
千石駅に停車すると、ホームに録音で流れるアナウンスが
てんごく~~ 天国~~
そう聞こえたのをご存知の方
いらっしゃいますぅ?
ねぇ、てんごく 行ってみない?
お友達を誘って、コレを聞くためにだけ乗って
クスクス笑っていた、19歳のころの私
思えばあの頃も、今と変らず、私の脳みそ・・・・・
溶けてました 平和でした