このブログは2014年11月5日をもって、無期限休止中ですが
たまに、←「ひみつのつぶやき」 に、つぶやいています♪
休止中につぶやいたコトは、カテゴリー 「ひみつのつぶやき」からご覧下さい
このブログは2014年11月5日をもって、無期限休止中ですが
たまに、←「ひみつのつぶやき」 に、つぶやいています♪
休止中につぶやいたコトは、カテゴリー 「ひみつのつぶやき」からご覧下さい
なぜ突然、この曲を思い出したのだろう?
映画 黒いオルフェ のテーマ曲 「カーニバルの朝」
子供の頃、ヨーロッパ映画音楽の全盛期だったような・・・
この曲も、よく耳にしていた
大人の匂いが漂う妖しげなこの曲に、
耳を傾けていたオマセな子供だったんだわ、わたし
Buona notte
秋の夜長、聞き入ってしまう曲は
昨年急逝したLUCIO DALLAのCARUSO
今夜はシャンソンの名曲を
ジャック・ブレルの代表作 行かないで(Ne me quitte pas)
19のとき、大失恋で学んだこと
去り行く人は、追わないこと・・・・・引き止めないこと・・・・・
秋の夜長に
星空を見上げて、ひとり想うあなたに捧げます
I'm Kissing You (Love Theme from "Romeo And Juliet")
酔わせてくれるわ、、、Des’reeの歌声は・・・
kissing youといえば、、、
浮かぶのはディカプリオ版のロミオ+ジュリエット
私にとって、永遠のロミジュリは
このふたり
kissing you(still in love) Beyoncé
]
ビヨンセ版、胸につまります・・・
みなさま、今夜はよい夢を
華原朋美さん、よくは存じ上げないのですが
輝いていた絶頂期から一転、
自分自身との闘いの日々を、長く苦しんでいたのですね
ミュージカルで有名なこの曲は、
輝いていた時代から、どん底時代の彼女そのもの
でも、今、彼女が本気で立ち上ろうとしているのが
この歌声で伝わってきます
夢やぶれたなら、、、
次はもっと素晴らしい夢を、貴女の手でつかんでね
あなたの歌に、こころが揺さぶられました
私のお気に入りは、誰にも秘密にしておくの。
なので、ここでは、
写真は載せても、めったに店名まで出さないのですが・・・
スペインの素朴なお祝い菓子、ポルボロン(Polvoron)
小田急線・成城学園前駅にある「成城 アルプス」
学生時代、親しかった人の家があった街
お宅に遊びに行くと、
のママが、ケーキ好きの私のために、
いつもアルプスのケーキを、用意してくださっていたわ。。。
そして帰りがけ、このポルボロンを買って帰っていたわたし。
あれから、30年ちょっと経ったかしら・・・・・
お店に問い合わせると、お取り寄せが可能とのこと。
そして・・・
30年前と同じ味だといいのですが。。。緊張します(笑)
とのお返事をいただいて、早速、注文しました
ほろほろっと、もろいほど柔らかく、
お口の中で広がる香ばしさと、ほんのりとしたシナモンのかおり
涙が出るほど懐かしい、学生時代の思い出の味。。。
昔と変わらないポルボロンの、優しい味。
そう、、、
あの時、私の心変わりがなかったら、
今頃、成城マダムだったんですけどね・・・
いえいえ、
しぞーかのおばちゃまで、充分、満足しています