日々思うこと

自分の備忘録を兼ね、あとでいつ何を考えていたかが分かるよういろいろ書き連ねます。社畜歴30年。

珈琲館のフリーWi-Fiについて

2025年02月15日 | 日記

 店舗によるのでしょうが、カフェの珈琲館は電源やフリーWi-Fiがサービス提供されており、勉強やノマド作業が大変はかどります。便利です。で、今日はiPadを持ち込んでオンラインで作業をしたのですが、その際にちょっと気になったことを自分用にメモ。

店舗には壁や各席に、フリーWi-Fiの案内があります。こんな感じです。

 

で、このSSIDに接続をかけると、WPA2(TKIP)にて接続されます。WindowsやAndroidは問題なくオンラインになり、ネットサーフィン可。しかし、今日持ち込んだタブレットはiPadOS18。こいつはWPA2(TKIP)での通信を許可しておらず、認証をくぐってオンライン状態になっても「インターネット接続なし」の表示がされてアプリはオフライン状態です。Webサイトもメール閲覧もできません。

珈琲館にはもう一つ、「COFFEE-KAN-WiFi」というSSIDが店舗内に設定されています。こちらはWPA2(AES)にて接続がされ、上のセキュリティ上の問題がクリアされます。接続が許容され、快適にアプリが使用できます。

できれば店舗内にその旨の案内を掲示してほしいです。してください。

 

別の話題。

ジークアクスを視聴後、ソロモン落下阻止の突破作戦場面が寝ても覚めても脳内再生されます。ソドンとキャメルパトロール艦隊とで特攻かけるあのシーン。突破した先で赤いガンダムとトリコロールカラーの軽キャノンが対峙するところまで。

そのBGMをやはり自分用にショートカット置きます。

職場では、今回の映画をきっかけにファーストガンダムを見直そうとする若手社員が出始めています。とても良いことです。我々ガノタ40年選手は全力で応援すべきでしょう。

それではまた。