上級Lv20 | 成長率 | 上限値 | |
HP | 47.6 | 80% | 60 |
力 | 25.2 | 35% | 25 |
技 | 23.6 | 30% | 30 |
速さ | 21.8 | 40% | 26 |
幸運 | 14.4 | 20% | 30 |
守備 | 18.6 | 30% | 25 |
魔防 | 13 | 25% | 22 |
●ユニット概要●
カレルとは選択になる勇者。
カレル同様、優れた初期値を持っています。
耐久面はカレルを大幅に上回り、守備は20に迫る数値となります。
レイヴァンと比べても、幸運・守備・魔防の安定感が光ります。
攻撃面も悪くなく、力・技・速さもかなりの数値になります。
体格も11と十分な数値で、大剣や手斧なども扱いやすいです。
欠点らしい欠点は見当たりませんが、贅沢を言わせてもらうならば武器レベル。
剣B斧Bと十分なものの、初期で銀武器を使うことができません。
加入も終盤なので、武器レベルSを目指すならば「鉄の大剣」や「鋼の斧」を振り回していきましょう。
●支援と一言コメント●
★は進行度の速さです。
エリウッド★★★/攻撃と回避の組み合わせです。前衛として非常に頼もしい
マーカス ★★☆/命中と回避が大アップ、他は小アップです。安定感があります
ロウエン ★★★/炎x炎支援で、攻撃面は文句なしの性能に。ロウエンの火力アップが嬉しい
イサドラ ★★★/命中、回避、必殺が大アップです。進行もとにかく早い
ヴァイダ ★☆☆/こちらも炎x炎支援です。お互いに救出不可なので注意
●武器レベル●
剣B、斧Bからのスタートです。
概要にもありますが、剣S、もしくは斧Sを目指す場合
加入時期の遅さがネックになってしまい、意外と難しいユニットになります。
剣Sを目指すなら鉄の大剣を、斧Sなら鋼の斧を優先的に回したいです。
幸いなことに、ハーケンはそこそこの速さに、十分な体格と恵まれているので
2回攻撃で回数を稼ぎやすいです。
その1 2周目のデータ★★★
ドーピング:はやての羽(速さ+2)ブーツ(移動+2)
支援:マーカスA エリウッドB
ハーケンも初めて育成しました。う~ん優秀すぎる
うろ覚えですが、序盤3回レベルを上げて技2回速さ0回だったので
はやての羽を使ったのですが、最終的には技を追い抜いてカンスト・・
ヴァっくんとは下3つの安定感が違いますねー。優秀優秀
その3 9周目のデータ★★★★
ドーピング:天使の衣(HP+7)秘伝の書(技+2)
支援:ロウエンA マーカスB
なかなか完成度の高いステータスです 守備も20!
惜しくも力はカンストしませんでしたが、十分でしょう
その4 13周目のデータ★
ドーピング:ブーツ(移動+2)
支援:イサドラA エリウッドB
いや~~~ 弱いですね!文句なしの★1でしょう
上回ったのは、わずかにHPのみです
1ピンがとにかく多く、5、6回あったでしょうか
支援相手が馬なので、ブーツを使いましたが・・この能力が残念すぎますね
ハーケンでもこんなことあるんですねー
その4 16周目のデータ★★★
ドーピング:なし
支援:イサドラB ヴァイダC
ハーケンも普通ですね!
これだけ周回プレイを重ねると、効率よく支援を埋めるのは難しくなってきますね
そのため、支援B・B や B・C といったユニットが出てきますね
難易度ノーマルでは、B・Cでも十分動かせますね
後日談ではイサドラさんが司祭になってました ハーケン、待たせすぎましたね・・
その5 20周目のデータ★★★★
ドーピング:女神の像(幸運+2)
支援:ヴァイダA エリウッドB
まずまずのハーケンですかね!
ヴァイダとの支援、まさかのペアエンドがあって驚きました
ただ、他のペアエンドとは雰囲気が違う話でしたねー
イサドラとラガルトなんかもそうですけど、
全てがハッピーエンドという訳ではありませんね
ところでハーケン・ヴァイダの支援はめっちゃ時間かかりますねw
知り合いでない人たちは80ターンに設定されていることも多いのですが、
80ターンはいくら何でも多すぎますよね・・
その6 25周目のデータ★★★★★
ドーピング:なし
支援:イサドラA エリウッドB
つええ~~www 今までのハーケンで一番ですね、これは!
加入時から安定の3ピンという印象でしたが、
上がった箇所がとにかくよかったですね
守備21の前衛とかめっちゃ頼もしい!流石のハーケンです
今回はメンバーの都合上、終章に連れて行けませんでした 無念です
頑張って剣S斧Aにしたんですけどね この体格なら銀の斧も使えます
いやぁ 惚れ惚れするステータスだ
その7 26周目のデータ★★★
ドーピング:なし
支援:ヴァイダA マーカスB
普通のハーケンですね!前回のが強すぎた!
今回は久々のヴァイダA支援でしたね
内容を全く覚えていなかったので、すげぇ新鮮でした こんなんだったっけ!
ヴァイダはデズモンドではなく、ゼフィールに忠誠を誓っている・・という内容でしたね
意外にもペアエンドがある組み合わせなんですねぇ かなり独特な終わり方ではありました
両者とも、もっと加入が速ければ、最前線で無双できそうな組み合わせなんですけどね 勇者とドラマスですし
戦略的になかなか惜しいと思います
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます