![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ef/03a6f2c0a50de69deacf92cc41b827bf.png)
修道士 | 司祭 | 成長率 | 上限値 | |
HP | 28.9 | 42.35 | 55% | 60 |
魔力 | 17.8 | 31.2 | 60% | 25 |
技 | 15 | 25.5 | 50% | 26 |
速さ | 16.2 | 23.8 | 40% | 24 |
幸運 | 6.5 | 11.25 | 25% | 30 |
守備 | 4.7 | 10.55 | 15% | 22 |
魔防 | 16.8 | 30.2 | 60% | 30 |
賢者 | 成長率 | 上限値 | ||
HP | 42.35 | 55% | 60 | |
魔力 | 30.2 | 60% | 28 | |
技 | 24.5 | 50% | 30 | |
速さ | 23.8 | 40% | 26 | |
幸運 | 11.25 | 20% | 30 | |
守備 | 10.55 | 15% | 21 | |
魔防 | 31.2 | 60% | 25 |
●ユニット概要●
最初に加入する魔法使い。
速さを中心にバランスの良い初期値で、加入直後から戦力になれます。
成長率も優秀で、魔力、技、速さ、魔防の重要な部分がよく伸びます。
反面、幸運や守備は最低クラスで、敵の物理攻撃には警戒が必要です。
属性が氷なので、支援があれば防御面を多少補うことができます。
クリア後を考えると、クラスチェンジ先は司祭が安定ですが
他に理使いがいないのであれば、賢者でも活躍できると思います。
●支援と一言コメント●
★は進行度の速さです。
ネイミー ★★★/命中・回避が大アップ、他は小アップ。バランス重視の組み合わせ
ルーテ ★★★/防御面すべてが大アップの、防御特化です。両者の守備は低めなので、過信は禁物
ヨシュア ★★☆/命中を中心に、バランスよく補強されます。加入時期、歩調ともに万全
テティス ★★☆/ネイミーと同じく、氷x炎です。踊り子は1軍になりやすく、支援できるのは強み
クーガー ★★☆/こちらも氷x炎。歩調が合わないので、クーガー側が合わせてあげましょう
●武器レベル●
(筆者は賢者にしたことがないです、すみません)
司祭なら光A杖C、賢者なら理Cと、おそらく杖Dです。
杖はBでリブローが使えるようになるので、そこを目指します。
急いで使いたい場合は、リライブをメインに使いましょう。
理をSにする場合は、エルファイアーを使っていきますが
アスレイの速さはそこまで高くなく、体格も低いため
サンダーの2回攻撃で稼いでいくのも候補になると思います。
その1 2周目のデータ★★★★★
ドーピング:はやての羽(速さ+2)
支援:ヨシュアA ルーテB
強い!文句なしのステータスになりました!
ドーピングのはやての羽は、上級Lv5で速さ16だったので使用。
その後はグイグイと伸びて、使わずともカンストしたのではないでしょうか
ヘタれたのは幸運のみですね。この幸運も上級になってからよく伸びまして、
司祭Lv2まで なんと初期値!! 2しかありませんでした!!
そこから6/18で伸びたので、頑張ったほうです。守備も伸びましたね~!
その2 4周目のデータ★★★
ドーピング:なし
支援:クーガーA ヨシュアB
今回も3カンスト!安定感抜群で本当にありがたいです
魔防と幸運がややヘタれたので★3にしておきますが、
全く問題なく使えました 流石です!
うろ覚えになりますが、下級職Lv20で魔力19、技19、速さ18というステータスだっと思います
彼は本当に優秀ですね
その3 7周目のデータ★★★★
ドーピング:なし
支援:ルーテA テティスB
今回もキッチリと育ってくれました 優秀だなぁ
幸運はちょこっと頑張りましたかね!14は最高記録でしょう
これ、勝率すごいですねw 9割近くありますよ
火力はかなりのものですし、命中率も安定してますからね
その4 11周目のデータ★★★
ドーピング:なし
支援:ネイミーA ルーテB
ほぼ期待値通りですね!守備がちょっと頑張りましたか
毎度言っていますが、アスレイやルセアさんは安定感がありますよね
「ヘタれにくい」は長所だと思います いつだって強い!
ロスとは真逆のタイプですねw
その5 14周目のデータ★★★★★
ドーピング:魔除け(魔防+2)
支援:テティスA ヨシュアB
いや~~ 今回のアスレイも強い!さすがの安定感ですね(毎度言ってる?)
魔除けを使いましたが4カンスト、幸運や守備もかなりの数値になりました
ところで今回は司祭にしたのですが、
賢者にするかかなり迷いましたねー
今回の魔法ユニットは アスレイ、ラーチェル、ユアン の3名だったのですが
アスレイ(理)ラーチェル(光)ユアン(闇)にするパターンもあったんですよね
結局はラーチェルをマージナイトにしました
分岐CCはこういった楽しみがあっていいですよね!
その6 20周目のデータ★★★
ドーピング:なし
支援:ルーテA ネイミーB
流石のアスレイですね!ヘタれしらずだなぁ~~
序盤から速さだけはイマイチで、上級になったらどうかな?と思っていたのですが、
最後まで伸びは一定でしたね ほんの少し遅いです
モルダとの違いは、やはり耐久力にあると、今回は改めて感じることになりました!
ルーテさんと、ネイミーで回避が大アップの組み合わせではありますが、
守備が致命的すぎますね 雑魚のヘルボーンですら、当たったらすげぇ痛いです
その分、ゴーゴンや目玉にはアスレイの方が安全に当たれますし、魔力もあります
いや~面白く差別化されてるな~と思いますねw 聖魔楽しいぞ!
その7 21周目のデータ★★★
ドーピング:なし
支援:クーガーA テティスB
流石のアスレイです!★3ですが安定感抜群ですね
今回はモルダ、ナターシャさん、ラーチェルの3名は2軍だったので・・
序盤から経験値を優先的に与えて、速攻でCCさせました!
守備もまずまず伸びてくれて、なかなか頼もしかったですね~
クーガーとの会話も、久々に見ましたが良かったです!
聖魔にもいい支援会話はいろいろありますね
その8 24周目のデータ★★
ドーピング:なし
支援:ルーテA クーガーB
マラドが1~2ポイント足りない感じですね それでもさすがの安定感です
アスレイはルセアさんと系統が非常に似ていますが、
属性が違っていて、ルセアさんはやや攻撃型
アスレイは氷なので、回避も伸びやすい そんな印象です
久々に見ましたが、クーガーとの支援もいいですね~
属性的には、アスレイの強化というよりクーガーが強くなりますね
何より会話がほっこりしますw
おっとりアスレイと強面のクーガー、という組み合わせも面白いですね
その9 26周目のデータ★
ドーピング:なし
支援:ネイミーA ルーテB
ぬあああ やはり弱かった・・
今回のアスレイは散々でしたね 技・速さがカンストにかすりもしませんでした
序盤から全くと言っていいほど伸びず、
修道士Lv20で技9でしたかね これでも頑張ったほうとは
速さがないせいで追撃も安定せず、遺跡ではかなり苦しかったです
いつか賢者もやってみたいですね!魔力の上限値を見ると、相性は悪くなさそうです
ただ、遺跡のことを考えると、理魔法を使えるようにするメリットはあるのかなあ、とも思います
その10 29周目のデータ★★
ドーピング:なし
支援:ヨシュアA テティスB
まずまずですかね!1カンストですが弱くはないと思います
魔防は伸び悩みましたね・・ CC直後で15だったかなあ
今回、期待値一覧表を作っているときに気がついのたですが
アスレイとモルダだと、モルダのほうが速いんですね!かなり意外でした
今回のアスレイもほどほどの速さで、遺跡では追撃が出ないことも多かったです
アスレイの強みは、絶対にヘタれない魔力と、高い魔防にありますね~
その11 31周目のデータ★★★★★
ドーピング:メティスの書(成長率+5)
支援:ヨシュアA テティスB
初期レベルのアスレイに、メティスの書を使用。結果は・・
・・強い!!!めちゃくちゃ強いアスレイが完成しました!!!
烈火・聖魔合わせて60周以上遊んでいますが、
今までのアフア・メティス使用者でTOP3に入る完成度だと思います!!
下級職の頃から成長が素晴らしく、4ピン~5ピンが多かったですね
上級になっても衰えず、魔防、速さ、魔力とカンストし、Lv18で技30を達成
期待値を見ても、めちゃくちゃ頑張ってくれたと思いますw 大満足すぎる
HPも衣1個分くらい多いですね!遺跡では前衛を担当することもありました
今回のメティスは楽しかったなぁ~
そう!賢者の使用感についても書いておきます!
感想としては、想像以上の使いやすさでしたね!アスレイのステータスが良すぎたのもありますがw
魔物特攻がないですが、魔力が非常に伸びるユニットゆえ サンダーでも火力は十分に出ますし
やはり上限値の高さは魅力的だと思います 司祭とはだいぶ差がありますね
アスレイはエクスカリバーを使用し、他ユニットにイーヴァルディを回せるのも強いです
修道士の段階で、技・速さがよく伸びれば、十分候補かなと思いました!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます