※まともな記事です
皆さんは静岡県へ行った事はありますか?
名前を知っているだけで行った事の無い方は大勢いるでしょう。
行きたくても行けない!そんな方々に
静岡県をお見せします!!
〜箱根編〜
開始早々、何が静岡県だ!と思った方がいるでしょう(笑)
そう、神奈川県です。そんな常識は一度忘れて読んで下さいね!!ね!!
箱根と言えば箱根温泉を想像されるかと思いますが、チッチッチッ!
おい!大涌谷を忘れるなよ!
大涌谷
硫黄の香りが強く、残念ながら喘息や持病を持っている方は推奨されていません...(><)
直接頂上に行くよりも、ロープウェイに乗ると、より面白いんです!
早雲山からです〜!
12人乗り(^^
高所恐怖症の私でも山の色鮮やかな景色に魅力されて怖くありませんでしたよ!!
晴れていると富士山が見えます!
(撮り方下手!)
お!そろそろ!!
大涌谷だぁー!!!
硫黄の香りが漂ってきます...!
頂上に到着!
薄い雲に囲まれているとカッコよく見えませんか?!?!
頂上の売店では黒たまごを買い求める行列が∑(๑ºдº๑)!!
時間の関係上、断念しました...(><)
帰りはガスが充満してた(笑)
クサイ!!
次は皆さんが求めている静岡の景色ですよ!
旅館(伊東パウエル)
全く旅館写真を撮っていないので
語らせて頂きます(笑)
露天風呂が綺麗!
目の前が海!
(伊東パウエル公式ページにて)
計3回入ったおかげでお肌がスベスベ!
「月が綺麗ですね」
ムーンロードという水面に反射して出来る道の様な物ですね!!
恐らく満月だったみたいで、
感動的な絶景でした(˘•̥ω•̥˘)
ムーンロード現象は太陽でも同じ理論!
朝に撮ったのですが...カメラの何らかで空が暗くなってしまいました(><)
太陽が映らなければ良いカンジ!
続いては...
まぼろし博覧会
テレビでも紹介されている(らしい)
謎の博覧会。
今回で3回目なのですが、未だに
世界観が理解出来ません。
でしょ???訳が分からない。
余談です。
ハルヒ達が展示されてた(はぁと)
でもでも、昭和の物が展示されていたりと、かなりレトロを感じました!
昭和40年代生まれの母親でも
「あー懐かしい!」と何度も言う程だったので、懐かしさを味わいたい方にオススメ!
あ、それでも世界観は分かりません。
(大事な事なので、後98回は言いたい。)
という事で静岡の旅は終了致しました!!
山と海は本当に癒しでした!!
----------------
めちゃめちゃ余談コーナー!
まぼろし博覧会には「セーラちゃん」というキャラクターがいまして、
「まぼろし博覧会」で画像を検索するとセーラちゃんで埋め尽くされます。
水色やピンク色の髪型をした女性(男性)です。
中身は男性(暴露)
この方は館長。
館内にセーラちゃんの写真が
紛れ込んでいます。
姉妹館の経営、本の出版までしています。
実業家であり変人ですよね。(失礼)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます