goo blog サービス終了のお知らせ 

emikan

いとしい日常を撮ってまーす!

両国橋

2011年02月28日 | 日記

花火、相撲賜杯、国技館の屋根。     ・・・台東区と墨田区のさかい・・・

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 木の壁画 | トップ | 柳橋から »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
言われてみれば (nama3)
2011-03-01 07:33:55
 このブログを見ていると街歩きが本当に
楽しくなります。またまた見所を教えてい
ただいて感謝です。
 賜杯は、軍配にも、牛の顔にも見えます
ね。国技館の屋根は、最初わからなくて、
後方のビル群を目で追ってしまいました(笑)
返信する
Unknown (tara)
2011-03-01 11:26:27
うわー誰もいない!人も車も
何時ころだったんでしょうって昼間よね。
フェンスの模様が引き立つなあ…
こんなに凝ったものなんですね。
きれい!

むかーし お相撲や花火を見に両国へ行ったことがありますがゴミゴミした記憶しかないんです。



返信する
nama3さん (emi)
2011-03-01 23:28:20
楽しくなりますって、うれしいです!
とぼけた牛の顔が並んでると思うと、クスッと笑ってしまいました。
これ、軍配ですね。
屋根、探しましたか。こんな細部まで・・・と思いました。
返信する
taraさん (emi)
2011-03-01 23:28:45
お昼すぎ頃です。
信号の関係で、たまたまこのような空間ができました。
楽しいフェンスですよね。
お相撲見たことあるんですか。初耳。
蔵前国技館の頃でしょうか。ゴミゴミした記憶、貴重だと思います。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事