Emissy’s ukulElE⭐livE diAry🎶

コーラス、ゴスペル、バンド活動…ときて
この度「ウクレレ弾き語り」をはじめました!
オリジナル曲も出来ましたよ~♪

意外とひとりで出かけてなかった(^o^ゞ

2019-05-07 22:24:42 | 日記
今日はきっと仕事がめっちゃ忙しいだろうな~と思って
何となく理由もなく「有給休暇」を取っていた私(* ̄∇ ̄*)

タイミングよく届いてくれたv(^o^)
「サイレントウクレレ」と「ウクレレ演歌の譜面」♪
午前中は譜面に載っている演歌を少しづつ弾いてみた🎶



イタローは白木でポジションマークが3フレットから付いているので
「ソロ」を弾くにはすごく見やすいのです🎶



コード弾きの時には気にしてなかったんだけど
ゼマとスグルは5フレットからしかついてなかったんですね!

ロージーはそれこそLow-Gでソロ弾きが合っているので
3フレットからついているのはGOOD⭐

あ!そうだ!スグルのフレット音痴を何とかしないと!
あ!そうだ!とりあえず幕張新都心の◯◯楽器行こう🎶

近所のイオンから無料で幕張新都心のイオンまで行くバスが
平日限定で運行しているのを知っていたので
スグルを背負ってバス乗り場までGO!

帰りのバスの時間までに無事に弦を張り直してもらって
あ!そうだ!この無料バス5月で廃止されるっていうんで
日本でもなかなか珍しい?イオンだけを巡るという
無料バスの動画を記念に撮っておきました(笑)



貼ってもらった弦はダダリオというメーカー



馴染むまでにちょっと時間がかかるそうなんだけど
とりあえず「E」のフレット音痴は直って一安心😌

◯◯楽器の人にも「このウクレレめっちゃカッコいいですね!」と
言われ、一瞬でも「里子」に出そうと思ってしまった事を猛省(^o^ゞ

そうそう…単純な「定価」だとスグルが一番高いのです!!!
その次がイタロー、ロージー、実はゼマが一番安い(^-^;

ウクレレに関しては今までいろいろと試行錯誤しておりましたが
アコースティック、エレキ、サイレント、Low-Gチューニングと
これで一通り揃ったのでこれからは「ソロ弾き」に本腰入れます🎶