報告が遅くなってしまい、申し訳ありません m(_ _)m
7月25日(月)午後、まちひろによる
夏休みボランティア体験学習の説明会がありました。
すでにご案内していますように、「書で遊ぶ会」では、
8月4日(木)に 体験学習の受け入れをします。
今年の参加者は、2組4名様です。
基本は、国際ボランティアということで、日本人・外国人のペアで参加ですが、
今年は 日本人同士での参加です。
内訳は、
中1 男子 & 小4 女子 という 兄妹ペア
中2 女子 2人 という お友達ペア
説明会には、兄妹ペアは出席でしたが、お友達ペアのほうは欠席でした。
当日までに教える対象者が見つかったら連れて来てもいい旨 伝えました。
見つからなければお互い先生役&生徒役になって教え合うということで…。
欠席者には電話でお話させていただきました。
実は、報告が遅くなった原因の一つに(言い訳がましいですが)、
まちひろ経由で、もうお一人 参加希望者が現れました。
こちらは、夏休みボランティア体験学習者ではなく、
通常のお手伝い希望だそうです。
日福大1年生 女性 です。
こちらの方の参加依頼から決定するまで日数がかかりました。
以上、5名の方が新たに参加される予定ですので、
当日は よろしくお願い致します。m(_ _)m
7月25日(月)午後、まちひろによる
夏休みボランティア体験学習の説明会がありました。
すでにご案内していますように、「書で遊ぶ会」では、
8月4日(木)に 体験学習の受け入れをします。
今年の参加者は、2組4名様です。
基本は、国際ボランティアということで、日本人・外国人のペアで参加ですが、
今年は 日本人同士での参加です。
内訳は、
中1 男子 & 小4 女子 という 兄妹ペア
中2 女子 2人 という お友達ペア
説明会には、兄妹ペアは出席でしたが、お友達ペアのほうは欠席でした。
当日までに教える対象者が見つかったら連れて来てもいい旨 伝えました。
見つからなければお互い先生役&生徒役になって教え合うということで…。
欠席者には電話でお話させていただきました。
実は、報告が遅くなった原因の一つに(言い訳がましいですが)、
まちひろ経由で、もうお一人 参加希望者が現れました。
こちらは、夏休みボランティア体験学習者ではなく、
通常のお手伝い希望だそうです。
日福大1年生 女性 です。
こちらの方の参加依頼から決定するまで日数がかかりました。
以上、5名の方が新たに参加される予定ですので、
当日は よろしくお願い致します。m(_ _)m
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます